気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

チョウゲンボウ 優しい猛禽?

2022年02月15日 | 猛禽類

水鳥観察の際 時々出会うチョウゲンボウ 頭部の灰色が美しいオス♂成鳥
いつも同じ電柱に止まっています。 この一帯の農地を縄張りにしています。

猛禽類ではありますが まるで幼子のようにあどけなく可愛らしい顔をしています。
「長元坊」~と親しみをこめて呼びたくなる気持ちがわかるような気がします。






別の曇り空に日に飛び立つところが撮れました。



高所から地上を見渡して獲物を見つけて飛び立ちます。

★チョウゲンボウの名前の由来に関して 「大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!」
「大阪城公園鳥だより」 2004年1月 第61号 「長元坊 チョウゲンボウ」
https://blog.goo.ne.jp/osakajou/e/f3ea9c0568ea41da419d582d6961ac73


こちらは別のチョウゲンボウ メス♀
執拗にハシボソガラスに追い回されていました。




急な方向転換を繰り返してカラスを振り切ろうとしますが
真似るようにカラスもピタリと後ろについて飛び回ります。



チョウゲンボウの奥の手は急下降?
二羽は急上昇と急下降を繰り返しながら遠ざかっていきました。





チョウゲンボウ(長元坊)Common Kestrel 全長33~38cm 翼開長69~76cm
ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属

ハシボソガラス(嘴細烏)Carrion crow  全長約50cm
スズメ目カラス科カラス属


ご近所の屋根に白く霜が降りる寒い朝が続きます。
なかなか寝床から抜け出せずに ついつい二度寝
あたたかなふとんの中でぬくぬく寝られるのも幸せなことです。
少し前には朝7時前でもカーテンの外は薄暗かったのに
少しずつ日の出の時間が早くなっていきますね。


最後まで見ていただきありがとうございました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモ コガモ | トップ | ツグミ ようやく会えるように »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは* (ラパン)
2022-02-15 12:07:31
ロメオさん、こんにちは*
チョウゲンボウさん、本当に可愛い顔をしていますよね♡
由来は〜?とそちらに伺ったら、なんとなんとそんな事が!!
ロメオさんが作られたのですか👏
とても素敵なお話ですね
返信する
ラパンさん (ロメオ)
2022-02-15 12:14:34
こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。
チョウゲンボウの名前の由来、広まっているお話の元は、大阪の元山さんという大ベテランさんです。
「大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!」
とても深いお話でしみじみとさせられますよね!
返信する
Unknown (ここあ)
2022-02-15 14:08:41
ロメオさん、こんにちは。
チョウゲンボウは意外とかわいらしい顔をしているのですね。
遠くから見るばかりで、なかなかじっくりと顔を見る機会がありませんから、こんなにかわいいとは驚きです。
チョウゲンボウの「ぼう」が「坊」というのを今更のように気がつきました!
昔、名前を付けた方は、チョウゲンボウのかわいさに気づいていたのかもしれませんね?
名前の由来が、実は創作だったという事もあるのですね。
最後までよく読まないと鵜呑みにしてしまいそうですが、それにしても上手な創作物語ですね。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2022-02-15 17:13:45
こんばんは。いつもコメントいただきありがとうございます。
チョウゲンボウはインコのような顔つきでとてもかわいらしいです。
○○坊と愛称で呼びたくなりますよね。
獲物もバッタなど昆虫を狩ることが多いです。子育て期には子スズメなども標的ですが。
大阪城公園で長年観察と記録を続けていらっしゃる元山さん、発想や文章力も素晴らしいですよね。
ブログを通じて交流しているのみですが、尊敬する大先輩の一人です。
返信する
チョウゲンボウとカラス (イケリン)
2022-02-15 18:27:00
ロメオさん
ここでもカラスのお遊びが始まっているようです。
習性とはいえ、追いかけられる方はたまったものではないですね。
なぜか、カラスに追いかけられて立ち向かう鳥がいないのが
不思議でなりません。一応猛禽類ですから、逆ならわかるのですが・・・。
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2022-02-15 18:55:09
こんばんは。いつもコメントいただきありがとうございます。
猛禽類を追いかけるのも、カラスにとっては遊びなのでしょうか。
狩りのじゃまをされて、猛禽類は迷惑で困り切っている様子ですよね。
街の公園に立ち寄ったフクロウなど、カラスの群に総攻撃され殺されてしまうこともあるそうです。
数の多さと頭の良さ、猛禽類にとっても、なんともやっかいな相手なのでしょうね…
返信する
チョウゲンボウ (ran1005)
2022-02-16 11:10:29
私は未だチョウゲンボウを見た事がありません。
トンビはショッチュウ見るのですが・・・
トンビはカラスよりかなり大型ですが、チョウゲンボウは
カラスに追いかけられる姿を見ると大きさはハト位ですか?
可愛い顔をして居る猛禽類ですね。
こちらは連日雪。
積雪は20㎝位ですが・・・
早朝、人が踏みしめないうちに早起きして、雪かきして居ます。
凍った道路が怖くて水鳥の様子を見に行かれないまま何日も経って居ます。
返信する
ran1005さん (ロメオ)
2022-02-16 13:45:02
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
チョウゲンボウは、家の近くでも子育てしているので一年中見られます。
鳩より二回りほど大きく、特に頭部は丸く大きいです。
ミサゴと同じく、最初の頃は、どこへ行ったら観れるのか?まったく見当がつきませんでした。
近場で見られる鳥をよくよく観察していると、思いがけずいろんな鳥が生息していました。
路面凍結、少し溶け出して水がのった状態は特に滑りやすいですよね。
お車でも徒歩でもどうぞお気をつけて。
返信する

コメントを投稿

猛禽類」カテゴリの最新記事