愛らしい外見で人気の高いユリカモメ
その外見とは裏腹に、カラス並みにたくましく食欲旺盛な野鳥です。
各地に観光客の与える餌を目当てにユリカモメが集まるスポットがあります。
今回の写真を撮影したのも、そんな場所のひとつ。年明けには200羽ほど集まって大賑わいでした。
その外見とは裏腹に、カラス並みにたくましく食欲旺盛な野鳥です。
各地に観光客の与える餌を目当てにユリカモメが集まるスポットがあります。
今回の写真を撮影したのも、そんな場所のひとつ。年明けには200羽ほど集まって大賑わいでした。
ユリカモメたちは独自の強力なネットワークを持っているのでしょうか。
餌の豊富な場所を探し出して食べ物を求めて群で移動していきます。
頭部もだんだんと黒い部分が増えて夏羽に変わっていきます。
↑
クチバシの黄色い若鳥 翼には褐色の羽毛が混じっています。
↓
クチバシを中心に☆星型が見えました~!
参考:夏羽のユリカモメ
ユリカモメ (百合鴎) Black-headed Gull 全長約40cm
チドリ目カモメ科カモメ属
セグロカモメ
セグロカモメ(背黒鴎)Herring Gull 全長約60㎝
チドリ目カモメ科カモメ属
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
早いもので今日で二月も終わり 明日からは三月、春ですね。
投稿の下書きが溜まって、季節外れになりそうなので焦って投稿しています。
一日2回の投稿で、ありがとうございます~♪
ユリカモメ、可愛い表情でいつもながら癒されますわ。
2月も最後の末日となりましたね~
朝晩はまだまだ、冷えますよね~日中は暖かく
今度は花粉症が心配ですね~
メジロの頃になると、沢山のメジロが水のみ場で、
イキイキと群れてる写真を思い出しますわ~笑笑
ユリカモメの大群ですか!!
羨ましいですね。
沼では今シーズンついに1羽にユリカモメも撮ることが出来ませんでした。
1度1羽だけ立ち寄ったようですが、こんなシーズンは初めてです。
内陸部まで出かけるのが面倒くさくなったのかな??(笑)
その分、ここでゆっくり拝見させていただきますね。
ユリカモメ、とても愛らしいので大きく切り出してみました-☆
今日も花粉がバンバン飛ぶとの予報ですね…
夫はアレルギー性鼻炎なので朝からティッシュをばんばん使っています。
梅の花も咲き始めてメジロたちがにぎわってきました。
今年はどこか名所へ観梅に出かけたいものです。
昨年はユリカモメが少なく寂しい冬景色でした。
一転、年が明けると大群がやってきました。
この日も餌やりの方がいて、トビやカラスも加わって、阿鼻叫喚の野鳥たちでした(;^ω^)
それにしても、そちらでもユリカモメの減少は著しいのですね。
日本各地で変化が起きているらしく、興味深いです。
ユリカモメの頭も少しずつ黒くなって来ましたね。私が昨年末に見た時はまだ黒いボッチだけでしたが、
もう線が2本になって、まるでヘッドフォンをかけているように見えますね。
ここには夏羽に完全に変わるまで居てくれそうですか?
私の県では夏羽になる前に去ってしまう個体が多いので、見たことがありません。
たまに1羽くらい見ている方がいますが、そういう方はかなりラッキーです。
嘴の星型!これは注目したことが無かったです。来シーズンに会えたら見てみたいです。
ユリカモメの頭部、たしかにヘッドフォンをしているように見えますね!
カチューシャにもたとえられそうです。
顔が黒く変わった夏羽の姿も、ぜひ見ておきたいですよね。
過去の写真を追加しておきました。
クチバシのまわりの星形、よくよく見ると、鳥の顔にも見えてきます(笑)
こんにちは!
ユリカモメ
相変わらず可愛らしい
顔をしてますよね。
僕も見てみたいですね😆
ユリカモメの顔が可愛らしいので、アップに切り出してみました。
カモメの仲間は、怖い顔が多いのですが、ユリカモメはダントツに愛らしいです。
北海道でもぜひユリカモメを見られますように!