月初&週明けでバタバタしていた。明日は2月分の経費を経理に計上する日。今日の私は請求書と納品書の金額を照合させる月イチ業務に没頭。
手伝ってくれている後輩女子Cちゃん曰く、
「これって、新たな1ヶ月を占う業務ですよねー」
とのこと。
なるほど。数字がすんなりと合致すればその月は良い月になるんでは?ということらしい。面白い子である。そしておぼこい。
あまりにもバタバタしていたので私の机の上にはちょっとした山ができていた。富士山までは行かぬとも男体山レベル?っつーなぐらい。
吉熊上司に、
「き、汚いないね…」
との感想をいただいて少し凹んだ。
そんな日に限ってFAXのドラムカートリッジの寿命が切れ、いよいよお隠れに。明日ぐらいまでは持つと思ったんだが。何もこんな忙しい時期に息耐えるなよ。
そろそろ新卒の制服のこと、来期の枠作成、稟議書チェック(予算の管理)をどうすべきか考えなければならない。来期は厳しくいく予定。予算の鬼になるのさ。
プライベートでもなんだかんだで気が抜けないでいる。
家賃更新の書類への記入、ねんきん定期便チェック。クリーニングの受け取り、切らした口紅とファンデーションの購入、先日購入した掃除機の受け取り、そのダンボールの始末。サンシャイン牧場(畜産)のアルパカの肉(生産物は毛ではないらしい)の収穫を明日に控えてる。あと検定試験の勉強、読書、明日はゴミ出し、振り込み、溜まった灰皿の吸い殻の処理、そして来期の手帳の中身を買わねば…ぷしゅー…(力尽きた音)。
私と同じ条件…独り暮らしの女子で、退社後に習い事やジムに通い、はたまたデートなどをする女子がいるんだから驚いてしまう。彼女たちを見ていると「一日は24時間、平等に与えられているのだろうか」と疑念を持ってしまう。
まあこんな駄文を打っている間に上記の事柄の一つが成し遂げられる気もするんだが。
こんな娘に母ヨーコたんは痛烈な一言を述べた。
「いつまでも親を頼らないで」
だってお。
悪いのだが、そこまで考える余裕が今の私にはない。
経済的に自立してはいるが、精神的に頼ってばかりで申し訳ないとは思うんだけれども。
もう、キャパがない娘に飽きてしまったのだろうか。
兎に角、今日やらないといけないこと、明日やらないといけないこと、今週中にやらなくてはならないことを追いかけるだけで精一杯なのが実情。
こんな感じで始まった弥生。
どうなることやら。
それにしてもアルパカ、可愛いのな。




手伝ってくれている後輩女子Cちゃん曰く、
「これって、新たな1ヶ月を占う業務ですよねー」
とのこと。
なるほど。数字がすんなりと合致すればその月は良い月になるんでは?ということらしい。面白い子である。そしておぼこい。
あまりにもバタバタしていたので私の机の上にはちょっとした山ができていた。富士山までは行かぬとも男体山レベル?っつーなぐらい。
吉熊上司に、
「き、汚いないね…」
との感想をいただいて少し凹んだ。
そんな日に限ってFAXのドラムカートリッジの寿命が切れ、いよいよお隠れに。明日ぐらいまでは持つと思ったんだが。何もこんな忙しい時期に息耐えるなよ。
そろそろ新卒の制服のこと、来期の枠作成、稟議書チェック(予算の管理)をどうすべきか考えなければならない。来期は厳しくいく予定。予算の鬼になるのさ。
プライベートでもなんだかんだで気が抜けないでいる。
家賃更新の書類への記入、ねんきん定期便チェック。クリーニングの受け取り、切らした口紅とファンデーションの購入、先日購入した掃除機の受け取り、そのダンボールの始末。サンシャイン牧場(畜産)のアルパカの肉(生産物は毛ではないらしい)の収穫を明日に控えてる。あと検定試験の勉強、読書、明日はゴミ出し、振り込み、溜まった灰皿の吸い殻の処理、そして来期の手帳の中身を買わねば…ぷしゅー…(力尽きた音)。
私と同じ条件…独り暮らしの女子で、退社後に習い事やジムに通い、はたまたデートなどをする女子がいるんだから驚いてしまう。彼女たちを見ていると「一日は24時間、平等に与えられているのだろうか」と疑念を持ってしまう。
まあこんな駄文を打っている間に上記の事柄の一つが成し遂げられる気もするんだが。
こんな娘に母ヨーコたんは痛烈な一言を述べた。
「いつまでも親を頼らないで」
だってお。
悪いのだが、そこまで考える余裕が今の私にはない。
経済的に自立してはいるが、精神的に頼ってばかりで申し訳ないとは思うんだけれども。
もう、キャパがない娘に飽きてしまったのだろうか。
兎に角、今日やらないといけないこと、明日やらないといけないこと、今週中にやらなくてはならないことを追いかけるだけで精一杯なのが実情。
こんな感じで始まった弥生。
どうなることやら。
それにしてもアルパカ、可愛いのな。




