●第37回おばさんの料理教室
今回は畑の野菜トマト・ジャガイモ・ピーマン・レタス・なす玉葱が沢山収穫出来、その素材を生かした料理を楽しみます。レシピはほとんどブログ公開した内容ですが、細かい内容は臨機応変に組み立ててあります。
1.ツタンカ―メンの豆ご飯
2.玉葱スープ・玉葱を使ったピザソース
玉ねぎ3kgをスライスして冷凍保存してサラダ油で炒めて850gとなりますが、それを水と塩・コンソメスープの素で味付け。玉ねぎの極限の甘さを引き出す。
3.ジャガイモ(アンデスレッド)のバター炒め・コロコロ煮
新ジャガイモの甘み旨味を味わう。
4.赤玉葱・レタス・トマトの野菜サラダ
赤い玉ねぎ・レタス(チマレタス)と完熟トマトの組み合わせ。
5.生鮭の塩焼き
6. 鱧のかびたん漬け(京都の夏料理南蛮漬け)
買い物に行き。夏だ、鱧だと思い衝動買いでメニューに追加
7. なすの田楽・ピーマンの炊いたん
採りたてのなすのみずみずしい美味しさを、なるべく手を加えない料理。
8.簡単コロッケ
採りたてのジャガイモの味を味わう、蒸して、潰し丸めて、パン粉をバターで炒めてジャガイモにまぶして出来上がり、ジャガイモの本当の味を楽しむ
9. 手作りのお茶・自家製の梅ジュース
梅ジュースは梅からつけて4日間は早技作りの梅ジュース。
今回は畑の野菜トマト・ジャガイモ・ピーマン・レタス・なす玉葱が沢山収穫出来、その素材を生かした料理を楽しみます。レシピはほとんどブログ公開した内容ですが、細かい内容は臨機応変に組み立ててあります。
1.ツタンカ―メンの豆ご飯
2.玉葱スープ・玉葱を使ったピザソース
玉ねぎ3kgをスライスして冷凍保存してサラダ油で炒めて850gとなりますが、それを水と塩・コンソメスープの素で味付け。玉ねぎの極限の甘さを引き出す。
3.ジャガイモ(アンデスレッド)のバター炒め・コロコロ煮
新ジャガイモの甘み旨味を味わう。
4.赤玉葱・レタス・トマトの野菜サラダ
赤い玉ねぎ・レタス(チマレタス)と完熟トマトの組み合わせ。
5.生鮭の塩焼き
6. 鱧のかびたん漬け(京都の夏料理南蛮漬け)
買い物に行き。夏だ、鱧だと思い衝動買いでメニューに追加
7. なすの田楽・ピーマンの炊いたん
採りたてのなすのみずみずしい美味しさを、なるべく手を加えない料理。
8.簡単コロッケ
採りたてのジャガイモの味を味わう、蒸して、潰し丸めて、パン粉をバターで炒めてジャガイモにまぶして出来上がり、ジャガイモの本当の味を楽しむ
9. 手作りのお茶・自家製の梅ジュース
梅ジュースは梅からつけて4日間は早技作りの梅ジュース。