野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*ジャガイモの塩茹で
3月5日にジャガイモを植えつけ、6月8日レッドムーン・アンデスレッドを初収穫、素材の味の塩茹でだけで食べました。
左レッドムーン・右アンデスレッド
① ジャガイモを洗い食塩水で5~6分茹でる。
② お皿に盛り付けで出来上がり。
*その他の食べ方としては、肉やベーコン・卵等と炒めたり、甘辛く煮るのも美味しい。このジャガイモはサツマイモの味がある。
昨年の昨日のブログ
*小梅からのジュースの作り方
① 梅1.5kgを洗い、水切りし、一晩乾かして、砂糖1.5kgを瓶に入れる。
② 毎日2~3回梅に傷を付けない様に袋の中身を混ぜる。
③ 梅が皺しわになれば梅を引き上げる(1週間以内)。
④ 濾過して滓を取り、煮沸してからビンに入れ保存。
*抽出液量5kg ジャム2.5kg仕上がり。
*エキスを取り除いた物を水で煮立て種を取り果肉をジャムとする
* 梅のエキスを短期間で作ると、梅の爽やかな味が賞味出来る。
* 短期間の作成は醗酵がなく、新鮮な梅の香が保てる。
召し上がり方
*保存エキスを氷水で薄めて、適当な甘さに調節する。
*ゼリーにしても美味しく出来る
*焼酎でわる飲み方も美味しい。