おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 シュールストレミング

2021年02月14日 | 日記

シュールストレミング

先日このコロナの感染が大変な時期、数年ぶりに山岳部仲間の来訪があり、楽しい会話を楽しみました・・・その際何処で手に入れたか、シュールストレミングなる お土産の持参があり後日、親しい仲間と食べたいとの申し出があり。先日、友人と会食を楽しみました。

スウェーデン流シュールストレミングの食べ方は、薄焼きパンの上にマッシュポテト・シュールストレミングを乗せ、お好みで刻みオニオン・薬味・ソースをつけて一緒に食べるとか。ウォッカなどアルコール度数の高いお酒とともにパーティーで食されるとか。

スウェーデンの魚(ニシン)の缶詰。開缶にあたっての4つの注意事項が缶詰に書かれているという。①家の中では開缶しない、②開缶するときは必ず何か不用なものを身にまとう、③開缶する前に必ず冷凍庫に入れてガス圧を下げておく、④風下に人がいないかどうかを確かめてから開缶。残念ながら日本では缶の爆発の危険性と食品衛生法上から輸入が禁止されているが。ネット通販では売られているが?

        

シュールストレミング 300gは、税込6,980円ネットで注文できる。

シュールストレミング はスウェーデン製のニシンの缶詰で世界一激臭・臭いとか、その通りで臭い・臭いで今まで体験した事のない食べ物でした。

シュールストレミングは、冷凍庫で凍らして圧力を下げ、室外で水を張った容器中で水に浸けたまま開け、水で洗い流し、その後部屋に持ちこみ、臭いを室内に充満させない事。缶の中には切り身が、10枚~12枚入っていた。

缶詰から取り出し缶を放置したら5分と絶たない内に2月13日なのに銀バエが2匹何処からか寄って来たのにはビックリ。

初めての人は、1枚まるごと食べないで、細かくしてハサミで切って試食したほうが良い。

食べ方

①カボチャを茹でて潰し、塩・胡椒で味付け(ジャガイモで良い)でも良い。

②紫玉ネギは薄切りに(今回は茗荷を使いました)、トマトはざく切りにしビネガー(甘酢)で和える。

③食パンのトーストした上に惜しみなくバターを塗り、①・②・シュールストレミンを乗せて食べる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばさんの料理教室 簡単ホ... | トップ | おばさんの料理教室 ホンオフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事