☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

100円ですって

2007-06-18 07:32:52 | 日常生活
新しいパソコンを買うと、古いパソコンを10パーセント増しで買い取ってくれる。
──そんなキャンペーン中に、このパソコンを買いました。
モニターやプリンターはなんら問題なく、故に、旦那が処分(知り合いに渡すか、オークションに出すか…)するというので、本体だけヤマダ電機に持って行きました。

もともと買うときが安いものだったり、ブランド物じゃなかったりするので、昔から売りに出すときはその金額がものすごく低い。
CDでも漫画本でも、かなり高く売れた…と友達から聞くたび、自分も売るときはそれくらいで買い取ってもらえるのかと期待するのですが、実際は持っているCDがメジャーなものじゃなかったりするので、すずめの涙程度しか返ってきません。
もう、何度むなしい気持ちになった事か…。

でも今回買い取ってもらうパソコンは、グレードの高いものです。
5年前とはいえ、テレビも見れますしテレビ電話ができるようにカメラとヘッドフォン、リモコンもついてます。
実際は、テレビもカメラもヘッドフォンもリモコンも一度も使わずじまいだったんですけどね(じゃぁ、なぜ買う)。

壊れていても100円で買い取ってくれるそうですが、新しいパソコンも買ったし、そりゃ良品じゃないけれど、100円って事はないでしょ?
──なんて高をくくっていたら、奈落の底に突き落とされました(大袈裟)。
点検もせず、「どういう状態ですか?」と聞かれ、「立ち上がったり立ち上がらなかったり…」と答えれば、「じゃぁ、良品ではないと言うことですね。では、100円になりますが…」と言われてしまった。
それでも10パーセント増しでの買取り券を持っていたので、110円にはなるはずだ(セコイ)と思っていたら、「100円での買い取りは10パーセント増しは出来ないんです」と言われた…
結局、往復のガソリン代にもなりゃしなかったよ。
グレードが高くても高くなくても、不良品にランクはないって事ですか…(当たり前)



あぁ、そういえば、昨日気付いた事があります。
ブログに載せている写真は「ブログ」というタイトルで、全部保存してあるのですが、何気に調べていたら去年の11月と12月分の写真がフォルダごとなくなってました。
壊れた直後、やっと立ち上がったのを機に大事なデータはCD-RやMDに保存したはずなのに、改めて調べて見たらそのCD-RやMDにさえ、保存されてませんでした。
1個のフォルダ内に年と月とを分けて管理していました。CD-R・MDに保存するときは、大元の1個のフォルダを一括で保存したのでないはずはないんですが、何故かないんです。
う~ん…どこかにブラックホールが存在してるみたいです…


何だかよく分かりませんが、とにかくブログで使用した画像はブログのサイト内で登録しているので、早速、11月・12月分の画像を我がパソコンに逆登録しましたよ。

機械って、やっぱ理解できません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする