気になっていた商品ではあるものの、どこに売ってるのか見つけられず…。
アルコールが入ってなければお酒じゃないし、かといって清涼飲料水の所に置くのもどうかと思うし。
結局、飲み物が売っている所を一通り探したんですが、その時は見つけられませんでした。
それから数日後、ジャスコの中のお酒専門店に行って、ようやく見つけたので買ってきました。
早速、その夜に旦那と試飲。
お酒を飲む旦那には“麦飲料水”らしく、やっぱり物足りないようです。
でも、お酒をほとんど飲まない私にしてみたら、この“麦飲料水”もなかなかのものだと思いました。
ノンアルコールなのにちゃんと苦味のあるビール風味だし、それがなんだか面白い。
いや、でもね、旦那も認めましたよ。
「キリンさんも頑張ったよね」
──と(
上から目線)
アルコールが入ってなければお酒じゃないし、かといって清涼飲料水の所に置くのもどうかと思うし。
結局、飲み物が売っている所を一通り探したんですが、その時は見つけられませんでした。
それから数日後、ジャスコの中のお酒専門店に行って、ようやく見つけたので買ってきました。
早速、その夜に旦那と試飲。
お酒を飲む旦那には“麦飲料水”らしく、やっぱり物足りないようです。
でも、お酒をほとんど飲まない私にしてみたら、この“麦飲料水”もなかなかのものだと思いました。
ノンアルコールなのにちゃんと苦味のあるビール風味だし、それがなんだか面白い。
いや、でもね、旦那も認めましたよ。
「キリンさんも頑張ったよね」
──と(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)