ワサビ田は男のロマンぜよ!
という事で苦節10年
未だにワサビは収穫出来ないのですが・・・
今年も例年通り、春の青虫と夏の渇水で見るも無残な状況となり、
この苦境を乗り越えた屈強なワサビの苗がワサビ田で新しい葉を伸ばし始めました。
ジャーン!
って、たったの数本に・・・
お墓の下の畑の湧き水のワサビ田は・・・
今年は湧き水が完全には涸れる事がなかったので生存率は50%以上
期待はこれ!
水の中に直径1cm以上のワサビの根があるのです。
問題は雪が降ると動物の水飲み場になるので、
クチャクチャに踏み荒らされる事があるのです。
何れ防御柵を作らなければなりません。
来年こそはワサビの収穫ぜよ!
という事で苦節10年
未だにワサビは収穫出来ないのですが・・・
今年も例年通り、春の青虫と夏の渇水で見るも無残な状況となり、
この苦境を乗り越えた屈強なワサビの苗がワサビ田で新しい葉を伸ばし始めました。
ジャーン!
って、たったの数本に・・・
お墓の下の畑の湧き水のワサビ田は・・・
今年は湧き水が完全には涸れる事がなかったので生存率は50%以上
期待はこれ!
水の中に直径1cm以上のワサビの根があるのです。
問題は雪が降ると動物の水飲み場になるので、
クチャクチャに踏み荒らされる事があるのです。
何れ防御柵を作らなければなりません。
来年こそはワサビの収穫ぜよ!