錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

何じゃこりゃあ!

2017-10-13 21:32:19 | 田舎暮らし
コシアブラの苗木を採取しようと近くの山に行ったのですが、

50mほど登った所に・・・

何じゃこりゃあ!



直径40~50cmの穴が・・・

ギョギョ!

ク、クマの穴・・・かも?

中を覗き込む勇気はありません。

ひっそりと咲きに進みました。

するとまたまた・・・



恐々回り込んで中を覗き込みましたが暗くて見えません。

そこはカメラマン魂に溢れた錆鉄人、あろうことかフラッシュ撮影!



すぐに逃げました。


が、何も出てきませんでした。

こんな家から近い場所に住み着いているなんて・・・世も末ぜよ!

山は誰も管理するものがいないので荒れ放題

直径50cm以上もある朽ち果てた木や倒木が散乱しています。






それでも、コシアブラの苗木をちゃっかり採取してきたしっかり者の錆鉄人でありました。


今度は爆竹を買って投げ込んでみようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕運機のオイル交換

2017-10-13 08:49:20 | Doit
耕運機のオイル交換って、誰でも自分でするとは思いますが・・・

我が家の耕運機はホンダのサラダFF300とF502

F502で田圃の秋起こしと休耕田(=荒地)を耕したので今年の使用は終わり

感謝を込めてオイル交換をしました。

(本当はかなり長い間オイル交換をしていないので心配だったからですが・・・)


取説では耕運機を水平にしてと書いてあるので・・・



この耕運機は前が重いので油断していてひっくり返るのを防ぐ為に材木で支えをしておきます。

ドレンプラグはここ、対辺10mmのボックスレンチで抜きます。

(オイルを抜くときは、オイル注入口も緩めてオイルが抜けやすくなるようにします。)



車と比べれば運転時間ははるかに短時間ですが、予想以上に真っ黒でした。


ワッシャーは交換するように書いてありますが、交換しなくてもオイル漏れはしません。(自己責任で)



水平のままではオイルが残っていると思われるので、支えを外して前に傾けました。



出て来た量はおちょこ1杯位でしょうか。

取説ではドレンプラグの汚れを拭うように書いてありますが、オイルをきれいにするなら傾けて全部出すべきです。


1滴も滴り落ちなくなったら、ドレン孔の周辺やプラグをきれいに拭いてプラグを閉め込みます。

オイルを入れるには「ハンドル」が邪魔なので、車輪を抜いて上向きにしました。

(持っているオイル差しのパイプの口が太くて注入口に入らないからです)



オイルの量は0.58Lと書いてありましたが、

規定通り耕運機を水平にしてオイル注入口までオイルを入れました。(オイルは10W-30)



(傾けたままでオイルを入れすぎると「オイル上り」になりエンジンに悪影響があります。)


来年も頑張っておくれ!(運転する錆鉄人のほうがはるかに大変ですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年東北紅葉温泉巡り

2017-10-13 07:22:46 | 温泉
来週は温泉友達のNさんと東北紅葉温泉巡り、

今回は藤七温泉とうなぎ湯の宿琢秀を予約しました。

八幡平は紅葉にはやや遅いかもしれません。(アスピーテラインは凍結の恐れで夜間通行止めとか)

鳴子狭は紅葉にはちょっと早いかもしれませんが、途中で最高の紅葉が見られるのではないかと思っています。

それだけで岩手県まで行くのはもったいないので、

(車中泊なので少額ではありますが)食事などでお金を使って一助になればと考え

三陸海岸を北上して津波から復興する様子を見に行こうと思っています。


興味があるのは姉吉の大津波の石碑ですが、

近くに本州最東端のトドヶ崎があるので、時間的な余裕があれば行きたいと思っています。

(駐車場から片道4km、1時間とか)


本州最北端の大間と最南端の潮岬は行っているので

最西端の毘沙ノ鼻にも行って東西南北を制覇するのもいいかも。

となると、絶対に行かなくてはならなくなってしまいますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする