錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

大寒波への備えはバッチリ!

2021-12-16 08:56:05 | 田舎暮らし

いよいよ明日から大寒波がやってくると警鐘がならされていますが、

天女さんちの備えはバッチリです!

 

先日の事ですが、働き者の錆鉄人は今年3回目の薪作りをしました。

今は撤去した屋敷を区切るバリケードの手前に

木工所さんからもらってきた大量の材木が置いてあったのですが、

大雪になって除雪を行う時や屋根雪下しをする時に邪魔になるので、

雪が降る前に薪にして片付けようと思ったのです。

 

材木を取り去った場所

(その後、右側のバリケードも撤去し分解しました)

 

材木は小屋の前に運んで立てかけました。

材木を伐った勢いでチェーンソーの刃がコンクリートに当たって切れなくなるのを防ぐために

切断場所の下には板を敷いて切断します。

 

 

材木の長さを測って、薪ストーブに入る長さ(40cm)に切断する為に切断箇所にしるしをつけます。

(木材はどれも1100mm前後だったので、ほぼ三等分に切断しました。)

 

切断開始!

一心不乱、汗だくになって切断しました。

 

ここで切断するのは、薪割り機を伐った材木の向こう側に置いて割るためです。

 

割るとヒノキのいい香りが漂います。

横に一輪車を置いて、割った薪を載せて薪置き場に運びます。

 

残り少なくなってきました。

ヒノキは杉のようにきれいに割れないことが多く

途中で折れて大量の「端材」が出来ますが、それは「焚き付け」時に使います。

 

積み上げた薪

場所は居間の外側で雪囲いをしているので濡れない上、近くて便利です。

ほぼ半分は前回薪割りをしたものですが、これだけあっても2か月は持たないと思われます。

(まだ別の所にも薪を置いていますが・・・)

 

という事で、大寒波への備えはバッチリですが、

ほどほどで収まって早く春がやってきますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone生活5日目

2021-12-15 22:16:55 | 田舎暮らし

天女さんちは自宅でインターネット経由でスマホを使う事がほとんどで、

常に月間の通信料は1ギガ以下なので、スマホ使用料は16か月連続「0円」だったので

これまで使っていたアンドロイドスマホが水没しても、

楽天モバイルのスマホを買って楽天モバイル一筋のつもりでしたが

たまたま楽天ショップのある大手電器店に行った時に楽天モバイルのショップが見つからず

うろうろしていた時に声を掛けられた某キャリアから

「一旦このキャリアに乗り換えすれば1円でスマホが買え、

 来月に楽天に戻ったとしても、来月分の通信料や手続きなどの費用を考えてもお得ですよ!」

と善良な錆鉄人が思いもしない裏技?を吹き込まれ・・・

あっさりと乗り換えして、1円で購入したiPhone SE

 

購入して今日でまだ5日ですが、感じた事など・・・

まずは「小さい事は良い事だ!」

続いて「1m防水の安心感」

3番目は機種による違いもあると思いますが・・・「電池の持ちが良い(2日に1回で済む)」

4番目は慣れの問題だと思いますが・・・「まだまだ使い辛い」

その他

これも機種によるのではないかと思いますが・・・

「歩数だけじゃなく階段上りがカウントされる(登山した時が楽しみ!)」

 

という事で・・・

iPhoneのほうが使いやすいとか言われていますが、今の所それは実感していません。

電話(楽天なら楽天Link)とLine、天気予報(ヤフー天気予報をいんすとーるしました)

メールのチェックと時々インターネットを見る程度で動画は見ないという使用状況では

違いが分からないのかもしれませんが、

一応使えていて、このままでも不自由はしないという状況です。

(以上は天女の意見も総合しています。)

 

心配だったのは、来月「無料で」楽天モバイルに戻れるかという事ですが

錆鉄人が調べた限りでは、手数料等無料で加入できるみたいです。

 

ちなみに、楽天モバイルでiPhone SEを購入すると45000円位するみたいで

声を掛けてくれた某キャリアの人が神様に思えます?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の収穫

2021-12-15 09:42:30 | 園芸

桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿十八年と言われますが、

天女さんちの柚子は鉢植えで十数年過ごしていたのですが、

少しずつ成長して鉢植えは限界かなと考え、畑に植えたのが数年前

するとビックリするほど成長し、3年前?から柚子がなりだしました。

 

という事で、今年は農家民宿にお泊り頂いたお客様にも柚子の収穫を体験してもらい

(ご存じのように柚子には鋭いトゲが無数にあるので無理なくとれそうなところを採ってもらいました)

柚子風呂に入ってもらったのですが、雪が降る前に全部収穫する事にしました。

 

ターミネーターの超合金製スキンには鋭いトゲなどへのカッパと言いたい所ですが・・・

自慢のスキンも「経年劣化」が激しく、刺されば痛く、ちょっと無理をすれば血が出て・・・

大変な思いをして全部収穫しました!

予想以上にたくさん残っていました。

こんなにたくさんどうしようかな・・・

 

すると、天女のお友達のKさんから「鬼柚子」を頂きました。

何とバレーボール位の大きさです!

 

天女がこれこそどうしようかと悩んでいますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 バーベキューハウスの防風壁作り

2021-12-15 09:03:26 | DIY

バーべキューハウスの防風壁つくりを思い立ったのは・・・

 

今年最後のお客様に「コンニャク作り体験」をしてもらおうと思ったのですが

親子5人に錆鉄人と天女が一緒に作業するには台所は狭すぎます。

という事で、バーベキューハウスでやってもらおうと考えたのですが、

季節は冬(11月末)毎日時雨模様で北風が吹きつける戸外なので

バーベキューハウスの四方にブルーシートを張り、中でファンヒーターを焚いて行いました。

それで一件落着ではありましたが、

今までもこのバーベキューハウスでいろんな事を体験してもらいましたが、

風が強くて雨が吹き込んだ時や、漕艇以上に寒くなった時もありました。

出来るだけ快適にバーベキューハウスで体験をやってもらう為に

毎回ブルーシートを張っていたのでは大変です。

(実は大きなブルーシートを折りたたんで片付けるほうがさらに大変なのです。)

 

という事で、半永久的な防風壁を作ってしまおうと考えたのでした。

最初は北側だけ透明なポリカ波板(ブロンズ色)を張ったのですが、

バーベキューハウスの中に入ってみると、今までのようなことはないにしても

横からの風が寒く感じられます。

従って北側から続く横側にもポリカを2枚(約1.2m)張って「コの字」型に囲い

残りの側面はブルーシートを張る事にしました。

 

「コの字」型にポリカ波板を張り、ブルーシートを張ってみると

中はさすがに風が遮られて、太陽が当たっていると暖かく感じました。

 

しかしながら、寒い日にファンヒーター(またはロケットストーブ)を焚いても

温かい空気は上がってカバーしていない屋根の三角部分から逃げてしまい

暖房効果が上がらないのは必定です。

しからばそこを囲わざるをえまいという事で、囲い始めました。

ポリカを再び買いに行き、屋敷の中央の仕切を取り外した木材を使用しました。

 

途中経過ですが・・・

 

 

残りの三角部分もポリカでカバーすると暖房効果アップだけではなく

サル対策でブドウにシートを掛けるのも楽になりそうです。

三角部分は垂木部分をキロ混む必要があるのでかなり面倒ですが

晴れた日にコツコツと作業しようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダF1第4期最終戦最終周回の劇的結果

2021-12-13 06:11:08 | カーライフ

ホンダフアンの錆鉄人はホンダがF1に再挑戦という事でずーっと期待していたのですが・・・

(最初の数年はみじめな結果でしたが、徐々に強くなってきたというのに)

第4期ホンダF1(エンジンのみ供給)は、昨年に今季限りで撤退すると表明され

今年が最後の年で・・・これまでいろいろとドラマがあったけれど

コンストラクターズタイトルはほぼメルセデスに決まりかけてはいましたが

ドライバーズタイトルは最終戦を前にして

レッドブルホンダのフェルスペンとメルセデスのハミルトンが同点で並んでいるというスリリングな状況。

終盤に入るまではフェルスタッペンが優勢だったのに

メルセデスが急激にスピードアップして勢いは完全にハミルトンという状況で迎えた最終戦!

 

去年DAZNが2か月無料というので加入してみたが、

天女さんちでは途切れ途切れでしか見えないので解約しようとしたら、

何故か無料は1ヶ月で有料になっていたという〇〇まがいのDAZNを

いかに今期はレッドブルホンダに期待が持てるといっても再び契約する気にはなれず

 (2ヶ月無料と言う案内から加入したつもりだったに、

  加入契約のプロセスでどこか間違えた為だとは思いますが・・・)

これまで深夜のレースでない限りYahooのF1速報を見て一喜一憂してきましたが、

最終レースは22時からレース開始なので、ほぼ1分おきの速報を見ていたのでした。

 

が・・・

フェルスタッペンは予選で同僚ペレスのトウを得て1番グリットを得、

スタートも蹴りだしの良いソフトタイヤだというのにスタートをミスし

ハミルトンにトップを奪われてしまい・・・

 

それでもソフトタイヤのほうがスタート直後は有利なので

抜き返すことを期待してみていたのですが・・・

 

じりじりと離され、万事休すと思った愛妻家の錆鉄人は

天女を寝かすことにしてパソコンを閉じたのでありました。

(天女は錆鉄人が起きていると、眠くても寝ようとしないものですから・・・)

 

という事でしたが、3時ごろにトイレに起きたついでに結果を見ると・・・

フェルスタッペンが1着でドライバーズタイトルを獲得したという見出しに

一瞬夢を見ていると思った錆鉄人でした。

 

詳しい記事を見ると・・・

これには終盤のクラッシュによるセーフティカーの導入という「運」に恵まれた要素が大きいのですが

今期のレース全般ではハミルトンは強運に恵まれ、

フェルスタッペンは不運に見舞われる事でポイントを失っていたことを考えると

最後に女神が微笑んでフェルスタッペンに勝利をもたらしたと考えるしかありません。

 

この結果は(恐らくレースのハイライトを含めて)ニュースでも流れると思うのでぜひご覧になってください。

 

(3時にトイレに行ってから興奮して眠れなくなった錆鉄人は、例によってフリーセルをしていたのですが、

 何時間も続けてさすがにやり過ぎと感じたので、ブログを書く事にしたのでありました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですがiPhoneに機種を変更しました!

2021-12-11 08:44:57 | 田舎暮らし

これまでずーーーっとアンドロイドスマホでしたが(「ー」ひとつが約1年、正確には3年4ヶ月?)

日本人は世界的にみてもiPhoneのシェアが飛びぬけて多く、

iPhoneでないとちょっと引け目を感じる?という訳ではありませんが・・・

天女さんちは昨日からiPhoneに変わりました。

 

それには深い訳がありまして・・・

早く言えば、錆鉄人の2台目のスマホをうっかり水没させてしまったからです。

人見知りの錆鉄人はめったに電話もしないし、ネットはパソコンで見ているので

スマホがなくても構わないと強がりたい所ですが、

電話は固定ではなく携帯にかかってくるばかりなので、やはりスマホが必要だと思い直し

それならば「即購入」とばかり、楽天ショップのある福井市の某大型電器店まで

天女と一緒にはるばると出かけたのでありました。

 

天女は夫唱婦随、早く言えば・・・

「おとうさんと違うスマホだと使い方が分からなくなった時に困るわ!」

という理由で一緒に付いてきたのでありました。

(今のスマホ、もう1年半ほど使っているので、困ることはほとんどないはずですが・・・)

 

という事で、某大手電器店のスマホ売り場に行ったのですが・・・

楽天のショップが見当たらないのでウロウロしていると

「何か探しものですか?」

と声を掛けられ、

「スマホが壊れたので買い替えようと思って楽天のショップを探しているのです。」

と答えると、楽天シヨップまで案内してくれて(実はすぐ近くにあったのですが目立たなかったのです)

その間、いろいろ聞かれたので答えていると

「乗り換えすれば1円で購入出来る機種があるので、

 来月になって楽天に乗り換えれば、手数料と今月・来月の使用料金だけで済むので

 楽天で一番安い機種(15000円)よりお安く済みますよ!」

と提案され・・・

 

 

1円で済む機種の中のアンドロイド製品は来月に楽天に戻る場合の機種認証がなく

iPhoneSEは認証製品で、しかも「1m耐水」!

水没させたばかりの錆鉄人なので、天女も

「これなら安心ね。小さいのもいいわ!」

と側面から援助

優柔不断な錆鉄人は少し迷ったのですが「お安く済みますよ!」の魔力には勝てず・・・

データーの移し替えなどの作業もしてくれと言うことだったので、

乗り換えを決断したのでありました。

 

実際には楽天に戻る時に費用が発生するはずで、結果的にはb高くなるかもしれませんが・・・

いろいろ親切にしてもらったので良かったです。

 

という事で、今はiPhoneの使い心地を試している所です。

やはり使い慣れていないので戸惑う事が多く・・・

天女はいちいち「どうすればいいの?」

愛妻家の錆鉄人は優しく教えてあげるのでありました。

 

「おかあさんは夫無しでは生きて行けないね!」

「おとうさん、長生きしてね!」

「おかあさんもね!」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットストーブの製作

2021-12-09 08:14:08 | DIY

ロケットストーブに関しては、原理や作り方などを解説したページがたくさんあるので

そちらを参考にする事をお勧めしますが、

そういうページには書かれていない注意点をひとつ

ストーブというと石油ストーブなど「暖」を取るための器具と言うイメージを持つと思いますが

ロケットストーブは屋外で「暖」を取るのにはあまり適していません。

それはロケットストーブ本体はほとんど熱を放射しないで

燃焼した熱い気体は煙突から空中に放出される構造であるため、

その熱を利用してお湯を沸かしたり料理をしたりする事には適しますが、暖房用途には不向きなのです。

木材はほぼ完全燃焼するので煙はほとんど発生しませんが、

大量の二酸化炭素を排出するので屋内での使用は危険です。

錆鉄人の場合は、先日北側だけをポリカ波板で囲ったバーベキューハウスで作業を行う時

残りの三方をブルーシートで囲って風をある程度遮断し、

その中でロケットストーブを使用すれば

(上の部分は囲ってないので)安全で「それなり」に暖かくなるのではないかという想定です。

 

という事で・・・

まずは材料です。

錆鉄人は車のオイル交換を自分で行っているので、

空になった20Lのペール缶があると思って探したのですが、

夏の粗大ごみの日に出してしまった事を思い出し、

何処でもポケットのような小屋から一斗缶を探し出しました。

父が混合油を買う為に使っていたものなので、30年以上前の代物で錆だらけな上にひしゃげています。

が、中に入れる断熱材がこぼれ出なければ大丈夫!

 

買ったものは・・・

煙突三点セット

(一斗缶の中にこんなイメージで収まればロケットストーブの出来上がりです)

 

合理主義者の錆鉄人なので

サイズを間違えて買ってしまった右端のT缶を無駄にしないために

100mmサイズでそろえた「エビ缶」(678円)と長さが半分の「半直管」(648円)

これで間違えて買ってしまった事が帳消しになりました!

(って、ロケットストーブを作らなければ余計な出費はいらないのですが・・・)

 

もう一つ、一斗缶の中に入れて煙突を断熱する為に鹿沼土(358円)を買いました。

袋の裏側は粒子が細かいので隙間から漏れそうですが・・・

この断熱材は軽石とかパーライトなど多孔質で軽量な材料が推奨されていますが

鹿沼土を使ったのは、天女さんちから一番近いホームセンターにはこれしかなかったからです。

 

続いて「加工編」

穴を2つ加工するだけなので1~2時間で完成します。

必要な道具は、電気ドリル、ニッパー、ペンチ(プライヤー)金槌、金切ハサミの5つだけ

錆鉄人のように超合金製の耐摩耗性スキンの指を持たない人は、

切り口でけがをしないように皮手袋を推奨します。

(実際には軍手で問題はありませんが、自己責任で・・・)

 

まずは一斗缶の側面に煙突を当てて鉛筆で穴の輪郭をけがき、

その縁からはみ出さないようにドリルで穴をあけます。

(厳密に開ける必要はないのでポンチも打たずフリーハンドであけました。)

 

次にニッパーで穴と穴の間を切断します。

後は金槌で穴の突起をたたいて丸め、煙突が入るようにします。

この時の「こつ」は一気に丸めようとせず、そっと叩きながら全周を丸めて行く事です。

もちろん、時々煙突を当てて確認しながらやります。

 

という事で、側面の次は上面の穴です。

ここは全面を切り取っても構わないのですが、錆鉄人は「五徳」を作ることにしました。

適当にけがいてドリルで穴をあけます。

穴の間を金切ハサミで切断します。

金切ハサミがなければ、側面のように穴を連続してあけて、ニッパーで切っても構いません。

 

切り取った所

 

ペンチで曲げて立ち上げます。

 

出来上がり

ヤカンががたつくなら、角度を適当に調整するだけの事です。

 

煙突を組み込んで・・・

あれれ?写真を採り忘れていました。

(加工に要した時間は約2時間でしたが、一斗缶を探し出すのに約30分

 別途、ホームセンターでの材料購入に数十分かかっています。)

 

早速「試運転」

という事で、昨日の午後も一人で泣かずに遊べました。

 

点火は新聞紙などでもOK

新聞紙が燃えただけでも「ゴー」という音を立てて煙突が燃焼した気体を吸い上げています。

新聞紙から小枝に燃え移させ、それから薪を投入します。

T缶の上の穴に突っ込んでおけば、燃えるにしたがって自然に下に下がっていきます。

問題はこの穴の中に数本の木材を入れておく必要がある為に、

使用する木材を補足する必要があるという事です。

(錆鉄人は100mm煙突を使用しましたが、一斗缶に120mm煙突を組み込んでも問題ないと思われます。)

 

ちなみに「五徳」から煙突が突き出ているのは試運転を急いだためで

後日、煙突を切断する予定です。

また、鹿沼土は14L全部入れても上の方に5cmほど空間が残りましたが、全部埋める必要はありません。

 

上述したように、ロケットストーブは暖房用ではなく調理用のものです。

キャンプで「焚火」をして調理する事を考えれば

ロケットストーブは煙も出ず効率的に調理が出来るので

薪の使用量も少なく、鍋などを洗うのも簡単にすむのでチャンプには重宝なものです。

おとうさんの株を上げたければ作ってキャンプに持って行く事をお勧めします。

(煙がほとんど出ないので庭での利用も出来るかも?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のブドウ

2021-12-07 11:24:32 | 園芸

バーベキューハウスの防風壁の効果を確認しようと

冷たい雨の中を傘をさして行くと、流し台の辺りは効果満点ですが

石窯の前では車庫側から風が吹き込んで寒く感じます。

こちら側にも壁を作っちゃおうかな・・・と思って上を見上げると・・・

何と、採り忘れたブドウが実っているではありませんか!

 

今年はたくさん花を付け。錆鉄人的には非情に花穂を切ったのですが、

房が多すぎた為に実ったのは一部で、大半は実らずに青いまましなびてきたので

全部取ったつもりだったのですが、

葉っぱの陰に隠れていたのが、栄養が回るようになって実ったものと思われます・

 

という事で、奇跡のブドウを採りました!

 

どんな味がするのかな?

(デラウエアです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューハウスに防風壁を作りました!

2021-12-07 10:17:02 | DIY

天女さんちのバーベキューハウス、

以前は藤棚だったのですが雨でもバーベキューが出来るようにと

藤を掘り取ってコンクリートを打ち、屋根を作りました。

 

屋根があるというのはすごく便利で、

ちょっとした日曜大工などの作業はここで行うようになりました。

 

バーベキューハウスは単なる「雨除け」として作ったので

単管の柱があるだけで壁は全くなく、

冬は北風が吹きつけてテーブルも椅子も真っ白になります。

 

冬の間もちょっとした作業をここで行うには、北風を防ぐ必要があるので

北側にポリカ波板で防風壁を作ることにしました。

 

材料は小屋の2回にあった漆塗りの角材(4m)と

イノシシの侵入対策の為に天女さんちの真ん中に作っていた木柵を撤去して分解した材料です。

屋敷の畑にもし侵入されても、北と南のどちらかの畑を守る為に木柵で仕切りをしていたのですが、

数年間に天女さんちの屋敷の周囲を電気柵で囲ってイノシシの侵入を防ぐようにして以来

イノシシが侵入する事はなくなったので、撤去する事にしたのです。

2×4材は対候性が低いので、一部が腐ってきたのも理由ですが

同じホームセンターで買った杉や松の材料は腐らないので、それを再利用する事にしました。

 

という事で・・・

まずは支柱を立てて、漆塗りの木材を横方向に取り付けました。

 

そして、ブロンズ色のポリカ波板を張り付けて「一応」完成

屋根とポリカとの隙間がほとんどないので、

ブドウを守るためのサル除けネット張りが楽になりそうです。

 

この両側にブルーシートを張れば、日が差す日なら冬でもバーベキューが出来るかも?

ストーブを持ち込んで・・・

そうだ、その時の為にロケットストーブを作ろう!

 

次々と夢が広がる「子供」の錆鉄人でありました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン大収穫!

2021-12-06 19:46:03 | 園芸

植えてから20年近い古株の宮川早生はS~Mサイズばかりでしたが

色付きが早く100個ほど収穫しました。

5年前?に4本植えたミカンのうち、

宮川早生は1年目から実を付け、今年も50個以上なっています。

2本植えた興津早生の1本は今年も実を付けませんでしたが、もう1本は鈴なりです!

 

という事で、天女さんちの果樹園

手前は奥津早生

ネットを掛けていなかった部分にもたくさんなっていたのですが、サルに盗られないように早めに収穫しました。

 

右奥に写っている宮川早生

左に写っているのはミカンの中で一番おいしいと思っている「はるみ」

夏みかんと温州ミカンのあいの子の品種なので実りが遅く収穫は1月ですが、

例年よりも色付きが良い感じです。(23個なっています。)

 

という事で、一番手前なので日当たりが良い分、実りが早い興津早生から収穫

あるわあるわ・・・

前部で189個ありました。

これまでに収穫した分を入れると250個近い大収穫でした。

 

予想より収穫が多かったので、宮川早生の収穫は次回に延期しました。

 

1本1280円で買った苗木ですが、興津早生だけでも4~5000円分収穫出来たような・・・

大半はだれかにあげてしまうのですが、ミカンは買わずに済みそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする