国産の豚肉が食べられなくなっていく?
牛に続いて、肉は輸入して買えばいいというのだろうか。
なんだか生活の足元から、崩れてきている気がする。
ブログに新聞記事をそのままシェアすることはしない主義だったが、朝刊はもう売っていない時刻だし、貼り付けます。東日本大震災のその後の福島をずっと追いかけてきた、東京新聞の片山夏子さんの記事だからです。
国産の豚肉が食べられなくなっていく?
牛に続いて、肉は輸入して買えばいいというのだろうか。
なんだか生活の足元から、崩れてきている気がする。
ブログに新聞記事をそのままシェアすることはしない主義だったが、朝刊はもう売っていない時刻だし、貼り付けます。東日本大震災のその後の福島をずっと追いかけてきた、東京新聞の片山夏子さんの記事だからです。
帰ってきました、マリ・鴨川コンビ。
鴨川てんし『生きのこった森の石松』と中山マリ『あい子の東京日記』、ふたつの一人芝居で、高松〈マエカブ演劇フェスティバル〉に、初参加していたのです。
四国から八時頃クルマは宿を出たとは聞いたのだけれど、十一時前に本州に入り、十九時台には東京都区内に着いたそうな。
おつかれさまでした!
写真は上田での『あい子の東京日記』公演。撮影・古元道広。