黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

北大洞の道標を南に

2022-07-08 17:10:12 | 蕨沢川物語

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、天神田(字天神の田んぼ)を歩いてきました。

 

今朝は、無量寺を通って帰ります。

無量寺は廃寺ではなく、新川の善昌寺が兼務して存在する寺だそうです。

でも、すでに一部は民家になってます。

寺の名残の石仏さん達、何思う

 

おや、ひめちゃんは入念に情報収集です

ケンくんでも、通ったかな?

 

カンカン照りのお散歩でなくて、好かったですわ

 

獅子くんと七海ママのお墓の側に、ヤマユリです

こちらも原種系のユリだったかな

原種系のユリは、少し遅めに開花するようです

 

 

 

 

先日、県道3号線に出ようと、何気なく停車した交差点です。

おや、道標があります

北大洞(だいどう)ですって

大洞って、赤城山の大洞ですよね

この道は、赤城山へ登る道だったのです

大洞は赤城神社が元あった地だと言うことです。

 

2019年11月、訪問してありました

そのうち、また訪問してみましょう

 

今回は道標を南に辿ってみます

県道3号線を渡って、南に下ります。

 

まもなく上毛電鉄の線路です。

 

線路を渡ると、左手(東)に相応寺の墓石群が見えます。

 

もう少し下ると、右角に道標です。

都合で過ぎてから停車です。

東、武井・野かな?

北、山上・板橋・梨木です。

南、磯・赤堀?

この角を左折しさらに左折して北上すると、川の中の弁財天(こばやしべんてん)です

 

道標の先の民家には、猿田彦大神です。

 

さらに下ると、あれ僧形の墓標がいっぱいです

祥雲寺です。

ここは祥雲寺です。

グーグルのストリートビューには、赤い屋根の本堂が映ってます。

でも、赤い屋根の御堂はありません

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くみんのこころ・こばやしべ... | トップ | 山上の蓮田のものがたり2022 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蕨沢川物語」カテゴリの最新記事