黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

白柴タバサちゃんのカタクリの花を訪ねて

2021-04-11 20:09:10 | 群馬県・東毛

ひめちゃんと獅子丸は、堀之内を西に出て、天神田(字天神の田んぼ)を歩いてきました。

タンポポが綿毛になってます

この辺りに唯一のサイロです。

かつてはもっとあったのか、それとも最初から単独なのか?

このあたりからは、裾野は長し赤城山です

 

 

 

白柴タバサねーちゃん、お出掛けです

笠懸稲荷山の、カタクリの花はどうなっただろう?

ちょっと遅いかも知れないけど、行ってみよう。

 

(4月1日)岩宿博物館北の駐車場から出発です

人間はしっかりマスクして歩きます。

駐車場はいっぱいでしたけど、ここら辺を歩いている人はまばらです。

 

おや、下の方に子供達の集団です

アタチは大丈夫よ

ひめみたいに怖がったりしないわ

 

実際に、子供達が大勢やって来てすれ違いましたたけど、タバちゃんはいい子ですれちがいます。

「かわいい」の声が上がります。

 

カタクリの花発見

きれいだね

 

「ひとりしずか」も咲き出しています。

カタクリの花を訪ねて、楽しいね

自然がいっぱいでなせいか排泄してしまう子も多いのでしょう。

「フンは持ち帰りましょう」の表示もあります。

タバちゃんも、お持ち帰りです。

 

稲荷山の東を廻って、南に出ます。

稲荷大明神の幟がたくさんはためいています。

通過というわけにはいかないね

タバちゃんは、下で待機です。

 

お母さん1人頑張ります。

最初は、桜の花びらの道です

だんだん鬱蒼とした森になります。

額には「稲荷大明神」です。

かなりきつくなってきました

手すりにつかまって、ラストスパート

やっと辿り着きました

2礼2拍1礼で参拝です。

社殿の裏には、<「カタクリ群生地」保護のため、これより先の通行を禁止します>の表示です。

 

さてダッシュで降ります。

途中で、休み休み上ってくるおばさんに会いました。

「ちょっとと思って登ってきたら、大変だね

「もうすぐですよ、頑張って下さい

 

お待たせ

みんなの分も参拝してきたよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝道上人の開山・桜の珊瑚寺 | トップ | 青紅葉の崇禅寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・東毛」カテゴリの最新記事