暑すぎる一日です。
ひめちゃんとタバサねーちゃんは、晴れの日はお昼前後にお風呂場でシャワーです。
その後、ゆでたサツマイモでお昼ご飯です
元記事の頃、2019年6月のひめちゃんと七海ママです。
7年ぶりに実家に帰った獅子丸、遠慮なく自己主張して暮らしています。
獅子丸とタバサねーちゃんの共通点は、ぬいぐるみを解体新書しないことでした。
タバサねーちゃんのこの熊さん、まだお外のサークルに生存中です
里見系図の事付けたり落城のこと・その8 (是れぞ両家の騒動の本としれり)
紀伊守おとなしやかにせいすれば、
高橋短気の者なれば、なおなお、狼藉の振舞いかな、荒巻手の者に下知をなし、ふせがんとしけれども、はやりきつたる敵なれば、石をなげ、つぶてをうちて、番の者十四、五人、やにわに川へ打ち込み、番頭をも踏み込み勢い懸ければ、
荒巻も手向かいして犬死にせんも計り難く、後日に遺恨をはらし、「いかに高橋、よく性根に覚えよ」と断りすててぞ退ぞけり。
ここに荒巻式部は、源藏といとこにて、殊に月番の老中にて、関の水論のさい後をつぶさに申し、甚だ残念の様子を申しければ、「貴殿遺恨に思し召され候段尤もなり。去りながら露顕に及び候には、両家の騒動ともなるべき所、貴殿の了見をもってそれがしに語段神妙なり。」某し御前の首尾、宜しく申し直し、一先ず乱をしづめことわりをつくして申されければ、新蔵も聞き入れて少し機嫌も直り、高橋狼藉は疋夫の振るまいと、諸人あざけるなり。荒巻こそ誠の仁、軍者の勇所なりと諸人ほめぬ人こそなかりけり。此度びの水論喧嘩、是れぞ両家の騒動の本としれり。
あらすじです。
使者のトップ藤生紀伊守は制しましたけど、高橋丹波守は短気のものだったので、関を壊し続けてます。
関の番人荒巻新蔵は手下の者たちに指示して防ごうとしました。
でも戦闘モード全開の敵は番人たち14、5人さらには番人の頭までを川へ投げ込みました。
関のトップ荒巻は、ここで討ち死にするよりは後日に遺恨をはらそうと決め、「高橋、覚えておけo(`ω´ )o」と退却します。
桐生に帰って、いとこの月番の老中・荒巻式部に、ことの子細を話します。
荒巻式部は「両家のに騒動になる所だった。よく退却して、報告してくれた。」となだめます。
世間の人々は高橋狼藉は疋夫の振るまい、荒巻こそ誠の仁、軍者の勇所なりとほめました。この水論喧嘩これが桐生家由良家の騒動の本だったのです。
高橋丹波守は、前回は「高橋丹波短気の若者なれば」、今回は「高橋短気の者なれば」と繰り返されています
2019年6月、高橋丹波守の開基という祥雲寺(桐生市境野町)に行ってきました。
由良四天王高橋丹波守開基・瑞龍山祥雲寺
残念ながら高橋丹波守の面影はありませんでした。
でも、しっかり現代まで生き残ったお寺です
初稿 2019.06.28 FC2ブログ「黒柴ひめちゃんの葛塚村だより」
改稿 2024.08.18
(つづく)