自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

1979年 夏合宿鳥海登山

2016年01月26日 07時00分56秒 | 写真
1979年 夏合宿鳥海登山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CABIN コンパクトフィルムスキャン35 で写真を電子化

2016年01月26日 05時37分38秒 | 
CABIN コンパクトフィルムスキャン35 を5~6年前購入し一時ははまっていたが、画素数が500万画素程度なので、飽きていました。しかも古いネガフィルムは痛みも激しく、ゴミも付着しているので、デジタル化に耐えられない状況でした。しかし、考えてみれば、フォトショップなどで加工・修復すればいいのではと思い、冬の夜長にせっせとスキャンをはじめると三十数年前の写真がよみがえってとても楽しいです。

ちなみにこれが本体です。
以下はスペックと使い方です。古いネガをデジタル化したい人にはお貸しします。

・パソコンを使わず記録メディアにダイレクト保存できるので、撮り貯めたフィルムの整理などに最適です。 

・ボタン1つでスピード高画質保存

 簡単操作でフィルムを500万画素相当の画質データで保存

 (総画素数:517万画素、有効画素数:503万画素)

・1枚あたり約2秒の高速保存

 保存時間は1枚あたり約2秒とスピーディー。効率的なスキャニング作業が実現します。

・使いやすさを追求したホルダースロット搭載

 付属の専用フィルムホルダーを差し込むだけの簡単操作。はじめての方でも使いやすいシンプル設計です。

・場所を取らないコンパクト設計。

 持ち運びにも便利なコンパクト設計。場所を選ぶことなくスキャニング作業ができます。

・見やすい2.5インチ液晶搭載。

 大型で高精細の液晶モニターを搭載。画面を確認しながら作業できます。

・SDカードにダイレクト保存

 パソコンを使わずに記録メディアにダイレクトに保存。面倒な接続や設定をすることなくデータを手軽に持ち運べます。

 (SDカード別売)

・フィルムホルダー付属で各種フィルムに対応。

 35mmフィルム用とスライドマウント用のフィルムホルダーを付属。ポジ、モノクロ、カラーネガ、さまざまなフィルムに対応します。(ロールタイプ不可)

・付属品(各1個):ネガフィルムホルダー、スタイドフィルムホルダー、USBケーブル(1.2m)、USB-ACアダプタ(プラグタイプ)、クリーンブラシ、説明書(保証書)

・解像度:1800dpi・記録フォーマット:JPEG・インターフェイス:USB2.0

・対応OS:WindowsVista/XP

・電源:AC 5V(100-240V)/USB

・記録メディア:SD/MMC/SDHC(4/8/16GB)


さて単純にスキャンした写真がこれです。
ゴミも多く色あせています。
これをフォトショップのお古い写真修復を使って一分ほどで修復したモノがこれです。

画素数が500万画素レベルですがそこそこいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする