今日は、ジオサイト発掘隊に同行しました。ユリホンTVも一緒です。
最初の発掘は檜山滝です。
「檜山滝」は秋田県由利本荘市鳥海町下直根字中村に所在する滝です。

何と言ってもこの滝の魅力はその流れです。
細かな柱状節理の岩肌を流れ落ちる様は絶品です。
落差は、2万5千の地形図から見れば垂直で50mが妥当なところですが、或る計測では74mとあります。
上部が滑滝のようですのでもう少し長く大きくなる可能性もあると考えます。

紫蘇輝石普通輝石デサイトで形成されているとの事です。

その後、直根第1鐵道跡にある手掘りの600メートルのトンネルを歩き袖川地域へ出向く。

トンネルの中は15度もない。

トンネルを抜けるとぽっかりと視野が広がる。

ここには袖川の集落があったが、今は廃村になり、熊さん達の住処です。
今日はここまで。
最初の発掘は檜山滝です。
「檜山滝」は秋田県由利本荘市鳥海町下直根字中村に所在する滝です。

何と言ってもこの滝の魅力はその流れです。
細かな柱状節理の岩肌を流れ落ちる様は絶品です。
落差は、2万5千の地形図から見れば垂直で50mが妥当なところですが、或る計測では74mとあります。
上部が滑滝のようですのでもう少し長く大きくなる可能性もあると考えます。

紫蘇輝石普通輝石デサイトで形成されているとの事です。

その後、直根第1鐵道跡にある手掘りの600メートルのトンネルを歩き袖川地域へ出向く。

トンネルの中は15度もない。

トンネルを抜けるとぽっかりと視野が広がる。

ここには袖川の集落があったが、今は廃村になり、熊さん達の住処です。
今日はここまで。