北海道の冬の鍋にゴッコ鍋がある。
ホテイウオが正式名だ。これの鍋が絶妙だ。
姿は超グロい!ヌメヌメで鱗はない。
お湯をかけて滑りをとる。
何とメスだった。オスの肝も美味い。卵をとるとぺちゃんこになる。
身は切り分ける。卵と実が同じくらいの量である。
これを大根やネギ、豆腐とともに鍋にする。
卵投入するとアクで白濁するが、アクをすくっているうちに透明なスープになる。
さて「ごっこ」のお味の方ですが、クセは全くなく淡泊な魚です。
アンコウのような味わいもあるし、スッポンのような力強いコクも備えています。
とにかく全身がゼラチン質。コラーゲンたっぷりでDHAも多量に含まれているそう。
黒い皮も白い身も食感はプニプニのフルフルで、非常に柔らかくなっています。
骨は食べられませんが、これも軟骨状で一般の魚の骨よりずっと軟らかい。
すごく良い出汁が出るし、個人的にはアンコウより美味しいと思う。
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 547 | PV | ![]() |
訪問者 | 390 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,537,489 | PV | |
訪問者 | 1,093,515 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,250 | 位 | ![]() |
週別 | 3,624 | 位 | ![]() |
最新記事
カテゴリー
- DIY(122)
- スーパーカブ(57)
- 鶏(150)
- うさぎ(75)
- マラソン(124)
- 登山(17)
- 釣り(99)
- 野菜(231)
- 花(112)
- 写真(32)
- ラーメン(652)
- 温泉(70)
- 郷土史(35)
- ハーブ(156)
- 秋田の言葉(3)
- 小説(3)
- 占い(1)
- 喜志子さんの詩(9)
- シベリア抑留の記録(7)
- ウズラ(14)
- 飲み会(0)
- たび(7)
- コールダック(1)
- 薬草(104)
- 日本酒(21)
- 霊場(112)
- 日本酒(28)
- アウトドアー(484)
- 山菜(246)
- 旅(126)
- ダイエット(25)
- Weblog(793)
- 詩(0)
- インラインスケート(2)
- メダカ(2)
- 自転車(21)
- 食いもん(75)
最新コメント
- 大人や遠足/GIOS復活大作戦
- sasakatukatuya/火鉢で囲炉裏
- sasakatukatuya/マスタケが最盛期です
- sasakatukatuya/モズク蟹が絶好調
- 秋田市在住/モズク蟹が絶好調
- さいちママ/マスタケが最盛期です
- copelonmaru/マスタケが最盛期です
- copelonmaru/ミズのムカゴ 美味いぞ!
- mirapapa/火鉢で囲炉裏
- ayasiiojisann/廃仏毀釈:仏教の歴史と文化の危機
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- なおちゃんのワイルドプラント
- 秋田の野草などの活用について書かれている
- 海ちゃんの朝食
- じいが作る海ちゃんの朝食
- おとなのほくと
- 自然コレクション(楽天)
- 山菜命
- NISHIME自然コレクション
- goo
- 最初はgoo
- 永遠の初心者。インラインスケートって難しい!?