自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

南天の実

2020年11月30日 06時08分00秒 | 薬草
南天の実を近所のM氏からいただいた。夏に苗を頂いたが実を付けるには数年かかる。


冬になるとムクドリが全部食っちゃうそうだ。





この実を煎じて飲むと「咳止め」に効果があり、「のどあめ」の原料として使われている。果実を干したものが南天実(なんてんじつ)と呼ばれる生薬で、成分にアルカロイドのドメスチンを含み、咳をしずめる作用があるそうだ

まずは南天実を作るためにフードドライヤーで乾燥させる。


有毒な部分もあるので使い方は、慎重に調べ、更に生体実験後に使用する予定だ!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火遊び | トップ | カリン酒仕込み 指を切る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薬草」カテゴリの最新記事