2度の孵化で現在ウズラは9羽となりました。ウズラ小屋に5羽と育雛箱に4羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/08185f49c7b13206ea42673a5efe9e3c.jpg?1621967818)
育雛箱の変わり種の個体は、大人のウズラの大きさを超えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/e631a806b6de53be3083ecf9bf42c938.jpg?1621967818)
ウズラ小屋今春生まれてウズラたちが昨日から、卵を産み始め昨日は3個の採卵が出来ました。少なくともメスは3羽以上になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/4702021a21fc94e86a9bf2283933309f.jpg?1621967756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/08948136d6b5b2d52e79d04757dac38f.jpg?1621967756)
仕切られた育雛箱には、5月4日に産まれてシルキーのミドリちゃんもいます。22日にヤフオクで1000円で購入のアローカナと翡翠鶏の卵も温めているので、育雛箱が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/08185f49c7b13206ea42673a5efe9e3c.jpg?1621967818)
育雛箱の変わり種の個体は、大人のウズラの大きさを超えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/e631a806b6de53be3083ecf9bf42c938.jpg?1621967818)
ウズラ小屋今春生まれてウズラたちが昨日から、卵を産み始め昨日は3個の採卵が出来ました。少なくともメスは3羽以上になりました。
更に、昨晩から今朝にかけて、シルキーが2羽孵化しました。これは、購入したものではなく、たった一羽の足の不自由なシルキーのミルキーちゃんが産んだものです。これでシルキーは4羽に増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/4702021a21fc94e86a9bf2283933309f.jpg?1621967756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/08948136d6b5b2d52e79d04757dac38f.jpg?1621967756)
仕切られた育雛箱には、5月4日に産まれてシルキーのミドリちゃんもいます。22日にヤフオクで1000円で購入のアローカナと翡翠鶏の卵も温めているので、育雛箱が足りません。
そんなわけで、今日は、育雛箱のウズラ達をウズラ小屋に移動させます。忙しい朝になりそうだ。
産まれたシルキーはミドリちゃんの隣で育てます。シルキーの卵はもう一個孵化していませんが、もう2日位は待ちます。この雛たちが全部メスである事を祈ります。
ウズラ小屋には、オスが一羽確実にいます。あまり凶暴ではありませんが、状況を見て隔離しないといけないかもしれません。
忙しい1日になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます