陽子の夜の教室に、徳子がお茶をもってきます。
惠子は、御礼のことを心配していたようですが、陽子に「頑張って立派な大人になったら、先生を助けて下さい。」と言われてホッとします。惠子は、今度もう一人生徒を連れてくると言ってくれます。だれでしょうか?
徳子は、陽子が生徒の前では、かっこよくてキリッとしていると言います。
道夫が「ちょっとのぞいてくるかな。」と言い、「冗談にきまってるだろ。」
【きょうのツボ】
「決まってねえだろ、うちの場合。」と和成が言ったのに、「そう?」とはもる道夫と徳子。良い夫婦関係ですね。
洗濯板でおしめを洗濯する陽子。洗濯板、いまどきの子供たち、知っているのかしら?
干したおしめを眺めながら陽子は「なんか気持ちいいなあと思って。なんか幸せです。」
村上堂に白紙同盟。日向子も一緒です。
そこで、びっくり3つ。
1.真知子の父・剛三が町長に立候補。 2.育子の出版社の採用通知がきて、東京へ行く。3.真知子は同じ工場の人とおつきあいをしている。
三人で乾杯しようとしたとき、誰かが訪ねてきます。誰なんでしょうか?
惠子は、御礼のことを心配していたようですが、陽子に「頑張って立派な大人になったら、先生を助けて下さい。」と言われてホッとします。惠子は、今度もう一人生徒を連れてくると言ってくれます。だれでしょうか?
徳子は、陽子が生徒の前では、かっこよくてキリッとしていると言います。
道夫が「ちょっとのぞいてくるかな。」と言い、「冗談にきまってるだろ。」
【きょうのツボ】
「決まってねえだろ、うちの場合。」と和成が言ったのに、「そう?」とはもる道夫と徳子。良い夫婦関係ですね。
洗濯板でおしめを洗濯する陽子。洗濯板、いまどきの子供たち、知っているのかしら?
干したおしめを眺めながら陽子は「なんか気持ちいいなあと思って。なんか幸せです。」
村上堂に白紙同盟。日向子も一緒です。
そこで、びっくり3つ。
1.真知子の父・剛三が町長に立候補。 2.育子の出版社の採用通知がきて、東京へ行く。3.真知子は同じ工場の人とおつきあいをしている。
三人で乾杯しようとしたとき、誰かが訪ねてきます。誰なんでしょうか?