土曜日ごとに流れる歌、違和感がなくなってきました。週一というのは、良いペースなのかも。
昭和23年1月。
育子から、東京の様子を知らせる長い手紙が陽子に届きます。小さな出版社だけど忙しくて楽しく過ごしている様子。やっと自分の居場所をみつけたようです。
2月に、茂樹の松本医学専門学校の受験。
茂樹は、良一から「まあ長い戦いだな。ガンバレ。」と励まされます。
育子から、手紙が、茂樹にも。最後に、茂樹君へ。
【きょうのツボ】
茂樹が「茂樹さんだろ。」とつぶやくと良一が「なんかいったか。ならいいんだ、茂樹さん。」と言ったところ。
どうして、良一は育子のことを知っているのでしょうか?そういえば、医者になりたいという茂樹の気持ちもわかっていたし。
『ちゅらさん』のおばあのように、予感がある?のかな。
受験が終わって丸山家で夕食をとる茂樹。誰も試験の結果を聞きません。
和成が「大丈夫、何年かかってもいいんじゃないですか。」徳子が「何年ぐらいかかりそうですかね。」陽子が「日向子と同級生になってしまったりしてね。」
【きょうのツボ】
茂樹が「しゃれにならないからやめろ。」と言ったときの丸山家の空気。茂樹は、良い味出しています。
茂樹の回想シーンでジーン。
丸庵に、村上堂のご夫婦が。
カヨの目的は「勉強したかったんだよね。」
これで、夜間学校の生徒が、もうひとり増えました。
昭和25年春。
日向子が大きくなってかわいいです。
もうこんにゃくは、まじってなかったわね、やっとふんとのおそば屋さんに戻ったとナレ。
おひさまクイズ第三弾が、おひさまのHPにアップされていました。今回は、記憶に新しいのでパーフェクト。
昭和23年1月。
育子から、東京の様子を知らせる長い手紙が陽子に届きます。小さな出版社だけど忙しくて楽しく過ごしている様子。やっと自分の居場所をみつけたようです。
2月に、茂樹の松本医学専門学校の受験。
茂樹は、良一から「まあ長い戦いだな。ガンバレ。」と励まされます。
育子から、手紙が、茂樹にも。最後に、茂樹君へ。
【きょうのツボ】
茂樹が「茂樹さんだろ。」とつぶやくと良一が「なんかいったか。ならいいんだ、茂樹さん。」と言ったところ。
どうして、良一は育子のことを知っているのでしょうか?そういえば、医者になりたいという茂樹の気持ちもわかっていたし。
『ちゅらさん』のおばあのように、予感がある?のかな。
受験が終わって丸山家で夕食をとる茂樹。誰も試験の結果を聞きません。
和成が「大丈夫、何年かかってもいいんじゃないですか。」徳子が「何年ぐらいかかりそうですかね。」陽子が「日向子と同級生になってしまったりしてね。」
【きょうのツボ】
茂樹が「しゃれにならないからやめろ。」と言ったときの丸山家の空気。茂樹は、良い味出しています。
茂樹の回想シーンでジーン。
丸庵に、村上堂のご夫婦が。
カヨの目的は「勉強したかったんだよね。」
これで、夜間学校の生徒が、もうひとり増えました。
昭和25年春。
日向子が大きくなってかわいいです。
もうこんにゃくは、まじってなかったわね、やっとふんとのおそば屋さんに戻ったとナレ。
おひさまクイズ第三弾が、おひさまのHPにアップされていました。今回は、記憶に新しいのでパーフェクト。