ポチの女房

専業主婦のつぶやき

梅ちゃん先生 第5回

2012-04-06 22:48:52 | 梅ちゃん先生
梅ちゃん先生、始まってやっとドラマらしくなった回でした。事件が起きてどうなるのかという興味がわいてきました。例の子供が、しゃべってくれたことが嬉しい回でもあります。予想通り、例の子供が病気になっているところで、続くでしたが。

智司の戦死の知らせを聞いた夜、松子は高熱を出します。
竹夫は「お父さんは責任を感じないんですか。」と父親を責めます。が、松子は「お父さんを責めないで。私あの人を好きになってよかった。私は、あの人の分まで生きなくてはいけないの。」
翌朝、松子は千葉の智司の実家へ。竹夫は2,3日大学に泊まり込むことに。

梅子は、信郎から、例の子供が、くつみがきをしていることを教えてもらいます。
例の子供の名前はヒロシ。かわいい子です。ヒロシと話す梅子。智司のことばを胸に、ヒロシに親切にしているようです。

古道具屋の人が、ヒロシのことを泥棒だと決めつけて、下村家にやってきます。
梅子はヒロシのことをさがします。咳をして苦しそうなヒロシを見つけます。

結果を出す人たち

2012-04-06 22:26:40 | スポーツ
スポーツ話題で、嬉しいことが二つありました。

一人は、広島カープの前田健太選手。カープのことが続いて恐縮ですが、ノーヒットノーラン達成。
この試合は、テレビ中継がなく、ネットで途中経過を見ていました。ノーヒットが続いているなあと漠然と思っていました。
まさか、本当にノーヒットノーラン達成するとは、驚きです。本人曰く、生涯初だそうです。
マエケンは、広島カープのエースであり、野球へのとりくむ姿勢が好きです。
マエケンの今後の活躍を祈るとともに、広島カープの勝利を何度もみたいものです。

そして、もう一人は、北島康介選手。
100mに続き、200mでも、オリンピック出場を決めました。
オリンピック出場選考、水泳の場合は、今大会での一発勝負らしいですね。どんなに実績があっても、今大会の結果がすべてということです。
200mの決勝は、ライブで見ました。
何年もの間、第一線で活躍することは、大変な努力であろうと思います。
本番でも、実力発揮できますように。