梅子の医専生活編。期待大です。C班メンバーも、皆個性的。でも、弥生と雪子は、なかなかうまくいかないでしょうね。二人とも自分をもっていますから。
⦅心に残ることば⦆
「せっかく班になったのに、これじゃあ班の意味がないわ。」と雪子にたいし、「あなた寂しい子供時代だったの?」という弥生のことば。彼女のことばは、ぼそっと言う一言が気が利いているというか斬新というか、はっとさせられます。
先輩の罠にはまって、ドイツ語の先生を怒らせることになる梅子、雪子、典子。雪子が音頭をとったはずなのに、先生に怒られたことを二人のせいにします。こういう人、いましたね。
先輩たちの中に、『ちゅらさん』に出ていた山口あゆみさんを見つけました。今は女学生とはいえない年齢のはずですが、違和感がないです。
松子は中堅商社の事務員。真田伸吉という人が、今後関わってきそうです。
値段の高い制服のことを言い出せなかった梅子。松子が申し込みの紙をみつけてくれて。両親は制服にお金をだすことにためらいもしませんでした。そのことに、深く感謝し両親へ「おとうさん、おかあさん、ありがとう。」と頭を下げます。制服を作ってもらうことに対して、親にありがとうと言える梅子は、偉いなあと感心しました。
梅子の制服姿、かわいいです。
例の先輩達から、横須賀にある元海軍の倉庫まで行って、医薬品をもらってきて欲しいと依頼。
梅子が「いきます、私たちC班の5人で行きます。」(みんなで行けば、班の結束をかためることができるかもしれない、そう思って梅子は名乗りをあげたのでした。)
⦅心に残ることば⦆
「せっかく班になったのに、これじゃあ班の意味がないわ。」と雪子にたいし、「あなた寂しい子供時代だったの?」という弥生のことば。彼女のことばは、ぼそっと言う一言が気が利いているというか斬新というか、はっとさせられます。
先輩の罠にはまって、ドイツ語の先生を怒らせることになる梅子、雪子、典子。雪子が音頭をとったはずなのに、先生に怒られたことを二人のせいにします。こういう人、いましたね。
先輩たちの中に、『ちゅらさん』に出ていた山口あゆみさんを見つけました。今は女学生とはいえない年齢のはずですが、違和感がないです。
松子は中堅商社の事務員。真田伸吉という人が、今後関わってきそうです。
値段の高い制服のことを言い出せなかった梅子。松子が申し込みの紙をみつけてくれて。両親は制服にお金をだすことにためらいもしませんでした。そのことに、深く感謝し両親へ「おとうさん、おかあさん、ありがとう。」と頭を下げます。制服を作ってもらうことに対して、親にありがとうと言える梅子は、偉いなあと感心しました。
梅子の制服姿、かわいいです。
例の先輩達から、横須賀にある元海軍の倉庫まで行って、医薬品をもらってきて欲しいと依頼。
梅子が「いきます、私たちC班の5人で行きます。」(みんなで行けば、班の結束をかためることができるかもしれない、そう思って梅子は名乗りをあげたのでした。)