初めての総括になります。
途中で総括する気になりませんでした。
はっきり言うと、全然笑えなかったし、面白くなかったです。
でも、不快感は少ないドラマでした。
『べっぴんさん』は、さくら登場で、不快感満載ドラマになってしまいましたから。
それと比べると、気にならないというか、ながらみしていたのが頻繁になりました。
吉本新喜劇をたちあげた吉本せいさんをモデルにしたドラマということで、期待していました。
大阪局の制作でしたから、笑わせてもらえるのではないかと。
人を笑わせるのは、とても難しいと思います。
それゆえ、不安もありましたが。
最初から、なんだかなって感じでした。
子役時代は、だいたい朝ドラ伝統で、よくできているのですが。
今作は、さっぱりでした。
朝ドラの過去作をまねているのかと思わせるところも、多々ありました。
たとえば、藤吉と栞の関係は、『あさが来た』の新次郎と五代をまねているように感じました。
また、栞の存在が五代のまねかなとも。
しかし、描き方は、トホホな感じでした。
葵わかなさん、新人として頑張っていたのですが、関西弁にも違和感あり。演技力も、どうでしょう?
脚本のせいもあるでしょうが、感情移入ができませんでした。
桃李くんも、妙な立ち位置で、最後まで幽霊なのかなんだか出演があり、少なくとも、この役は、あってなかったと思います。
『梅ちゃん先生』の時が、ずっとよかったです。
そんな中、風太役の濱田岳さん、トキ役の徳永えりさんの二人は、見ていて楽しかったです。最後あたりは、アドリブが多数あったのでは?
葵わかなさん自身が童顔のせいか、メイクがちゃんと老けメイクになっていなかったせいか、どうしても、隼也と親子には見えませんでした。
いっそ、隼也が成田凌さんにかわるとき、てん役も、かわった方がよかったんじゃないでしょうか。
ドラマ自体、肝心なところは省略。
無駄な描写が多かったように思います。
そして、最初の頃にメインで出ていた落語家さんたちのその後が、全然描かれませんでした。
と、愚痴ばかりになりましたm(_ _)m
途中で総括する気になりませんでした。
はっきり言うと、全然笑えなかったし、面白くなかったです。
でも、不快感は少ないドラマでした。
『べっぴんさん』は、さくら登場で、不快感満載ドラマになってしまいましたから。
それと比べると、気にならないというか、ながらみしていたのが頻繁になりました。
吉本新喜劇をたちあげた吉本せいさんをモデルにしたドラマということで、期待していました。
大阪局の制作でしたから、笑わせてもらえるのではないかと。
人を笑わせるのは、とても難しいと思います。
それゆえ、不安もありましたが。
最初から、なんだかなって感じでした。
子役時代は、だいたい朝ドラ伝統で、よくできているのですが。
今作は、さっぱりでした。
朝ドラの過去作をまねているのかと思わせるところも、多々ありました。
たとえば、藤吉と栞の関係は、『あさが来た』の新次郎と五代をまねているように感じました。
また、栞の存在が五代のまねかなとも。
しかし、描き方は、トホホな感じでした。
葵わかなさん、新人として頑張っていたのですが、関西弁にも違和感あり。演技力も、どうでしょう?
脚本のせいもあるでしょうが、感情移入ができませんでした。
桃李くんも、妙な立ち位置で、最後まで幽霊なのかなんだか出演があり、少なくとも、この役は、あってなかったと思います。
『梅ちゃん先生』の時が、ずっとよかったです。
そんな中、風太役の濱田岳さん、トキ役の徳永えりさんの二人は、見ていて楽しかったです。最後あたりは、アドリブが多数あったのでは?
葵わかなさん自身が童顔のせいか、メイクがちゃんと老けメイクになっていなかったせいか、どうしても、隼也と親子には見えませんでした。
いっそ、隼也が成田凌さんにかわるとき、てん役も、かわった方がよかったんじゃないでしょうか。
ドラマ自体、肝心なところは省略。
無駄な描写が多かったように思います。
そして、最初の頃にメインで出ていた落語家さんたちのその後が、全然描かれませんでした。
と、愚痴ばかりになりましたm(_ _)m