ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ブギウギ 第69回

2024-01-10 21:51:21 | ブギウギ
福来スズ子とその楽団、復活です。
全員メンバーがそろっていて、良かったです。
それぞれの家庭事情は、どうだったのでしょうね。
復活公演の1曲目は、「ラッパと娘」。
楽しみです。

愛助は、「いっちゃん楽しみにしてるのは、僕や。」
鈴子は、不安が大きいようです。
が、愛助が、「福来スズ子の歌には、力がある。」と励ましてくれます。

公演本番。
鈴子のあの長いつけまつげも、復活。
楽屋に茨田りつ子がやって来ます。
そこで、特攻隊員さんに歌ったときの話。
自分の歌に背中をおされて、死んでいったかもしれないという後悔。
茨田りつ子は、「歌は人を生かすために歌うもんでしょ。」
鈴子は、「これからは、わてらの歌で生かさな。」「今がどん底やったら、あとは、ようなるだけですもんね。」「お客さん、片っ端から元気にしたる。」
二人の歌手の友情?と意気込みが伝わるいい場面でした。

◎今回のウキウキ
茨田りつ子の歌唱。
2番まで歌っていました。
歌の力を感じました。

スズ子が歌う時間がないとヤキモキしました。つづくでした。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)

映画 みんなのいえ

2024-01-10 21:30:55 | 映画
U-nextで、視聴しました。
2001年6月公開された映画です。

最初、中井貴一さんが出たので、中井さんが主演だっけ?と思いましたが。
主演は、唐沢寿明さんでした。
田中直樹さん演じる飯島直介が、書いたシナリオの1シーンだったのですね。
途中までわかりませんでした。
飯島直介・民子夫婦の家ができるまでのお話。
少しだけ、『ラヂオの時間』に似た雰囲気があります。
あちらは、ラジオドラマができるまででしたが。
飯島民子は、八木亜希子さんが演じています。
民子の父で大工の長一郎役に田中邦衛さん。
民子が、自分の父親を長一郎と名前をよぶところに、違和感を覚えました。
長一郎と唐沢さん演じる柳沢英寿の対決が、メインでした。
最後は、うち解けるというハッピーエンドで、ホッコリしました。

家を建てるのは、人生一大イベントです。
わが家を建てたときのことを思い出しました。
映画でもいってましたが、「家は三軒建てないと満足しない」と言われますね。
確かに、一軒では、いろいろな問題点が見つかりました。

例によって、三谷作品らしく、ゲストが凄かったです。
一部紹介しますと、野際陽子さん、小日向文世さん、松重豊さん、真田広之さん、香取慎吾さんなど。
書き切れないぐらいです。

だんだんと観ていない三谷作品、少なくなってきました。
三谷さん、新作つくらないのかな。