ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ブギウギ 第75回

2024-01-18 22:23:13 | ブギウギ
小夜とサムが訪ねてきます。
小夜がアメリカへ行くことを受け入れられない鈴子。
まるで、小夜の親のようです。小夜のことが心配なばっかりで。
子供にはそばにいて欲しいと思うまさに母親。
サムの誠実さと小夜の決意に、とうとうおれる鈴子。
小夜には、幸せになって欲しいと思います。

鈴子は善一の元を訪ねます。
善一から、少しぐらいリズムがずれても、違うノリが生まれるかもしれないと言われ、何かをつかんだ様子。

お芝居の稽古の前に、鈴子は山下に宣言。
「うとうてても、お芝居してても、わてはわてや。」
山下は鈴子に、「何があっても、福来さんについていきます。」

お芝居が始まり、鈴子は、大阪弁で台詞をしゃべります。
大胆なことをしましたね。
タナケンは、鈴子の大阪弁に、「面白いね。」「面白けりゃいいんです。」

◎今回のウキウキ
タナケンは、「僕を誰だと思ってるんだね。喜劇王タナケンだよ。幕があがりゃあ、舞台は役者のものだ。玄人も素人も関係ない。」「何をやっても、僕が全部うけてあげるよ。」
成功する人には、成功するだけの何かがあると思いました。

今回、鈴子が鈴子らしく行動したので、スカッとしました。
いよいよ舞台が始まります。
鈴子の初舞台、楽しみです。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)

黒田博樹さん 野球殿堂入り

2024-01-18 22:11:32 | 広島カープ
やりましたね。
いずれはと思っていましたが、早くない?
おめでとうございます!
広島局のテレビでは、ずっと黒田特集を放送していました。
時々流れる黒田さんのコメントには、いつも熱い想いを感じます。そして、おごらずです。
ドラフト二位での指名ながら、カープのエースとして貢献し、大リーグ挑戦。大リーグでも、まだ活躍中のさなかに、カープへ戻ってくれるなんて、カープファンなら誰もが黒田さんのファンになってしまいます。
カープでの復帰登板、日米通算200勝の試合、両方とも現地観戦できた感動を忘れることができません。
引退後も、カープのために、アドバイザー就任。本当は、監督にと思ってしまいますが。新井監督とあれだけ仲良かったら、監督というわけにはいきませんね。
これからも、野球界での活躍を期待しています。

ドラマ 夜光の階段

2024-01-18 21:41:41 | ドラマ
U-nextで、視聴しました。
2009年4月から6月まで、テレビ朝日の木曜ドラマ枠として放送されたものです。
主演は、藤木直人さん。
ドラマスペシャルかと思ってみはじめたら、第9話まである連続ドラマでした。
次どうなるかわからず、一日、2話ずつ観て、本日は、第6話から第9話まで一気に観てしまいました。

女性が男性を利用してのしあがっていくパターンを、よくみましたが、その男性バージョンというところでしょうか。
好青年のイメージだった藤木さんが、殺人犯を演じているのが新鮮でしたが、イメージが崩れるという想いもありました。ただ、藤木さんが、「殺してやる。」と言っても、すごみがないというか怖さはなかったです。

藤木さん演じる佐山道夫、元々は悪人ではなかったと思いますが、自分の野望のために、周りの女性を次々と殺してしまうというお話。
フジ子にだけは、心からの愛情をもつことができて良かったとは思いましたが、フジ子に自殺されるという悲しい結末でした。
フジ子だけは、生き残って欲しいという気持ちがありました。
皆、死んでしまって救われないなあと。
佐山が、殺人を犯しても、つかまえることができない警察って、あるのかなと思いました。素人の幸子が調べられることぐらい、簡単に調べられるはず。
最後は、佐山の自白によって、事件は全面解決するわけですが。
自白の原因が、母親というのは、無理があるのではと思いました。

藤木直人さんの他、主な出演者は、木村佳乃さん、室井滋さん、夏川結衣さん、小林稔侍さん、余貴美子さんというところでしたが。
石井正則さん、三浦理恵子さん、南野陽子さん、渡辺いっけいさん、荻野目慶子さん、高知東生さん、田丸麻紀さん、柏木由紀子さんなど。
ちょっとの出演で、柄本祐さん、池内淳子さん。
ナレーションが、津嘉山正種さんでした。

原作は、どう描かれているのか興味がわきました。
9話もあったので、だいぶ、変えてあるのでは?と思っています。