二層式に思う、give-and-take

2018-03-23 00:35:16 | つれづれ思うまま
いきなりです(笑)。

笑われること覚悟してますが、洗濯のお話。

(むかしむかしあるところに・・・というおとぎ話の時代から)女の仕事として、「おせんたく」があります。

川でお洗濯をしていたらどんぶらこっ、と「桃」が流れてきて~~というお話はみなさんご存知のこと。

まぁ、ちょっと昔は「男女共同参画」とか、今では「イクボス宣言」とやらが叫ばれるようになって、お洗濯なんて「道具」がするもの!という時代ですが(笑)。

ワタシが(主婦として)お洗濯を始めたころは、「二層式洗濯機」の全盛期でしてね。
「二層式」ほど便利なものはない!と、ず~~っと、使ってました。
3人の子どもたちが我が家にいたころ、遊び盛り、育ち盛り、3Kスポーツといわれる「剣道」などしていた頃もせっせと「洗濯機」と「たらい」を共同戦線のように使っていたものです。
こんなことで「親をしてるんだ!!」と自画自賛していたし、それを別に苦労とは思っていなかったんですよ、それなりに若かったし、家事がワタシの仕事!という専業主婦の時代があったわけです(笑)。

年月が経って、そんなことを言ってた自分自身が働く身になって、初めて「家事」と「仕事」をこなすって大変なんだなぁ~~と思うようになりました。
たしかに、ここに住む家族は少なくなり、毎日していた洗濯も週1・2回になりました。
二人分の洗濯ものなんて貯めて(お金ならなんぼでも貯めたいのですが)まとめて、コインランドリー!!の生活になっちゃいました。
一気に洗濯~乾燥までできて、その間にワタシは他のことができる!!と嬉々としていたんです。
ところが、1回800円~1000円が度重なると、、、うん? ちょっと痛い!?かな

そこで、5年の積立預金が満期になったこの機会に(名義は娘だけど、出資者はワタシやし(笑))、思い切ることにしました、、、
いろいろあって、今日我が家に登場したわけです、、、もう嬉しくてうれしくて、夜中に初稼働している「全自動洗濯機」」しかもドラム式だよ(^^)
ただ、この洗濯機、「水平」を保つことに難がある!
我が家は古い町屋なので、まったくバリアフリーではない。「水平」のためには、やっぱり旦那の出番ですよ~~
いろんな小物を駆使して、「洗濯機を水平に」保つことに無事成功しました
そして、夜中の初稼働です。



乾燥出来上がりまで、あと56分。
起きて待とうか、寝て待とうか、そこが問題!です。

世の中、便利になって、女性にとって働きやすくなっているといえばいえる、けど
たかが「洗濯機」、されど「洗濯機」。

道具や機械で胡麻化されることなく、誰もがgive-and-takeで働きやすい世の中になれば言うことないんですけどね、、、




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする