例年なら、汗ばむほどの陽気になる頃、、、
なんだけど、2016年の今年は、巷では「北海道あたりでは 」とか、
伊賀上野でも最低気温と最高気温の差があまりなく、最高気温15度 でした。
4月後半にしては、寒いのなんのって、まぁねお天道様に文句を言ってもしようがないので…
ちょっと、夜更けの今、思い出に耽ってました。
2010年4月、むらいさんちで知り合った母子とワンちゃん
2013年
毎年会ってる気がします、しばし写真を撮ってなかっただけで…
2016年4月29日、再会。
お子さんの成長が見れた喜びと、「老犬」とよばれるようになってもかばんに入って家族と一緒に来てくれた、、、ワンちゃん。
「今年も来てくれたのね、(ワンちゃん)いないと思ったら、ちゃんとかばんの中にいるんだねぇ、よかったぁ~~」(ワタシ)
「もう、13歳になりました、今日は、疲れちゃってかばんの中で小さくなってます」「私たちのこと、覚えてくれてたんですね、、、」
「 そんなん、当たり前ですやん、いっつもかばんの中からNINJAフェスタ見てくれてるもん、この子」
「今年も来てくれてありがとう 」
…寒かったけど、心はほこほこ
なんだけど、2016年の今年は、巷では「北海道あたりでは 」とか、
伊賀上野でも最低気温と最高気温の差があまりなく、最高気温15度 でした。
4月後半にしては、寒いのなんのって、まぁねお天道様に文句を言ってもしようがないので…
ちょっと、夜更けの今、思い出に耽ってました。
2010年4月、むらいさんちで知り合った母子とワンちゃん
2013年
毎年会ってる気がします、しばし写真を撮ってなかっただけで…
2016年4月29日、再会。
お子さんの成長が見れた喜びと、「老犬」とよばれるようになってもかばんに入って家族と一緒に来てくれた、、、ワンちゃん。
「今年も来てくれたのね、(ワンちゃん)いないと思ったら、ちゃんとかばんの中にいるんだねぇ、よかったぁ~~」(ワタシ)
「もう、13歳になりました、今日は、疲れちゃってかばんの中で小さくなってます」「私たちのこと、覚えてくれてたんですね、、、」
「 そんなん、当たり前ですやん、いっつもかばんの中からNINJAフェスタ見てくれてるもん、この子」
「今年も来てくれてありがとう 」
…寒かったけど、心はほこほこ
「パズル道場」に変わってます。(2016年から)
「赤井家住宅ご案内」
伊賀上野城下町の中の忍町(しのびちょう)というところにあって、「手裏剣・足湯道場」から一番近い所に開設されました。
スタッフとしては、案内がしやすくて嬉しい。
ただね、我が道場のある三之町筋から中之立町通りを右に行くか! 左に行くか!で 「道場巡り」の行程が大きく変わります
右に曲がると(南進)、「パズル道場」⇒「弓矢道場」⇒「天井すいすい道場」へのルートになります。
左に曲がると(北進)、「行灯火消道場」⇒「吹き矢道場」へのルートです。
それでは、我が諜報隊員の報告をどうぞ、、、(なんたって、“忍者”ですから素早い!)
先ず、入口
案内板ですね
中庭があって
茶室もあるみたいですね
洗面台が陶器…
さて、いよいよ「パズルに挑戦!」
土蔵の中で
「手裏剣パズル」
「手裏剣を詰めよ」
「指先修業」
伊賀の高校生たちによる木製トリック作品がいっぱい
どれもこれもけっこう難しいらしい、「発想の転換術」を発揮しないと…“忍務”!はこなせませんよぉ~
では、いよいよ「GW:3連休×2」に突入間近!
実行委員スタッフも各種ボランティアスタッフも体調管理をしっかりと、平常のお仕事も頑張ってこなして、休みなく連休に突入しましょう
「赤井家住宅ご案内」
伊賀上野城下町の中の忍町(しのびちょう)というところにあって、「手裏剣・足湯道場」から一番近い所に開設されました。
スタッフとしては、案内がしやすくて嬉しい。
ただね、我が道場のある三之町筋から中之立町通りを右に行くか! 左に行くか!で 「道場巡り」の行程が大きく変わります
右に曲がると(南進)、「パズル道場」⇒「弓矢道場」⇒「天井すいすい道場」へのルートになります。
左に曲がると(北進)、「行灯火消道場」⇒「吹き矢道場」へのルートです。
それでは、我が諜報隊員の報告をどうぞ、、、(なんたって、“忍者”ですから素早い!)
先ず、入口
案内板ですね
中庭があって
茶室もあるみたいですね
洗面台が陶器…
さて、いよいよ「パズルに挑戦!」
土蔵の中で
「手裏剣パズル」
「手裏剣を詰めよ」
「指先修業」
伊賀の高校生たちによる木製トリック作品がいっぱい
どれもこれもけっこう難しいらしい、「発想の転換術」を発揮しないと…“忍務”!はこなせませんよぉ~
では、いよいよ「GW:3連休×2」に突入間近!
実行委員スタッフも各種ボランティアスタッフも体調管理をしっかりと、平常のお仕事も頑張ってこなして、休みなく連休に突入しましょう
「高難度手裏剣打ち」に挑戦 してみますか!?
ということで、『棒手裏剣』を用意しました。
じゃんけん忍者隊員の協力を得て
持ち方は、こんな感じ(手のひらの中指あたりに「棒」を挟み持ち、親指で支えます!)
ごく素直に、真っ直ぐ振り下ろします、、、
彼は、かなり巧い けど、
“的を射る!”のはかなり難しいみたい
さぁ、我こそは!という挑戦者、待っていますよ。
詳細が決まればまたご連絡しますね。
さて、本日8日目、やっと本来の賑わいが戻ってきたような一日でした。
だんじり会館が、「だんじり入替」のため休館。
よって「だんじり会館・ぷち忍者変身処」(ぷち変身処では最大規模)もお休み。
ということは、ハイトピアの「忍者変身処・本部」が大繁盛!!で、今年初の大行列だったもよう。
ハイトピアの忍者変身処が繁盛する!ということは ⇒ まちなかが栄える!という公式です
手裏剣道場前の「まるうさん」と子忍者
「忍者犬」も集う
つづきは、諜報隊員!?による「パズル道場」潜行取材(笑)です。
ということで、『棒手裏剣』を用意しました。
じゃんけん忍者隊員の協力を得て
持ち方は、こんな感じ(手のひらの中指あたりに「棒」を挟み持ち、親指で支えます!)
ごく素直に、真っ直ぐ振り下ろします、、、
彼は、かなり巧い けど、
“的を射る!”のはかなり難しいみたい
さぁ、我こそは!という挑戦者、待っていますよ。
詳細が決まればまたご連絡しますね。
さて、本日8日目、やっと本来の賑わいが戻ってきたような一日でした。
だんじり会館が、「だんじり入替」のため休館。
よって「だんじり会館・ぷち忍者変身処」(ぷち変身処では最大規模)もお休み。
ということは、ハイトピアの「忍者変身処・本部」が大繁盛!!で、今年初の大行列だったもよう。
ハイトピアの忍者変身処が繁盛する!ということは ⇒ まちなかが栄える!という公式です
手裏剣道場前の「まるうさん」と子忍者
「忍者犬」も集う
つづきは、諜報隊員!?による「パズル道場」潜行取材(笑)です。
“まるうさん”と“はな”
こんな子に癒されて…
全国手裏剣大会・金銀受賞者さんとその仲間たち
「銅」はあかんよ!! 同じなら「金メダル2個」目指せ!とはっぱをかけておきました(笑)。
紙製の“手裏剣ブーメラン”、、、投げる
手元に戻った、その瞬間!
2016年のNINJAフェスタ、何があった!?
NINJAがまちなかにいない
(※忍者が少ないねぇ、という感想ですが、何が変わったの!?…広報力?情報発信方法についていけない者の出る幕がなくなった!?)
せっかく集まってくださったボランティアさんの仕事の場がない、これはなかなか(募集側としては)キツイわぁ
ところがどっこい、余裕のあるこんな時こそ楽しまなくっちゃ! そして皆様に伝えるのが“諜報隊員”のお仕事(笑)
屋根を走る!
“かたやき水ぐも”で堀を渡る!
“むらいのお茶屋さん”に行けば、こんな子がいる
後ろ姿の艶やかなこと!
忍者猫だぁ~~
こんな子に癒されて…
全国手裏剣大会・金銀受賞者さんとその仲間たち
「銅」はあかんよ!! 同じなら「金メダル2個」目指せ!とはっぱをかけておきました(笑)。
紙製の“手裏剣ブーメラン”、、、投げる
手元に戻った、その瞬間!
2016年のNINJAフェスタ、何があった!?
NINJAがまちなかにいない
(※忍者が少ないねぇ、という感想ですが、何が変わったの!?…広報力?情報発信方法についていけない者の出る幕がなくなった!?)
せっかく集まってくださったボランティアさんの仕事の場がない、これはなかなか(募集側としては)キツイわぁ
ところがどっこい、余裕のあるこんな時こそ楽しまなくっちゃ! そして皆様に伝えるのが“諜報隊員”のお仕事(笑)
屋根を走る!
“かたやき水ぐも”で堀を渡る!
“むらいのお茶屋さん”に行けば、こんな子がいる
後ろ姿の艶やかなこと!
忍者猫だぁ~~
パソコンの不調に悩んでました。
いつもどんな時も酷使してました。
「Windows7」のパソコンに(まだ使えるとはいうものの)『HDDに問題がある!』との警告がしょっちゅう出るので、壊れる前にバックアップして、新パソコン購入計画をたて、4日前にゲットしました。
それに(Windows10仕様)慣れるのがなかなか大変で
でもね、サクサクっと動いて、とても気分はよい
けど、まだまだ慣れませぬ。
そんなこんなでしばし、格闘します。
いつもどんな時も酷使してました。
「Windows7」のパソコンに(まだ使えるとはいうものの)『HDDに問題がある!』との警告がしょっちゅう出るので、壊れる前にバックアップして、新パソコン購入計画をたて、4日前にゲットしました。
それに(Windows10仕様)慣れるのがなかなか大変で
でもね、サクサクっと動いて、とても気分はよい
けど、まだまだ慣れませぬ。
そんなこんなでしばし、格闘します。
天気予報に踊らされました
「本日は大雨也」という予報に覚悟しつつ、周辺動員の「欠席届」が多いのは当然といえば当然(笑)。
しかしなぁ、蓋を開けた6日目、どこが大雨やねん
ちがう、これはお天道様に感謝しなければいけません
「手裏剣・足湯道場」、最初の訪問者軍団は…
本日は、伊賀鉄道の「わんわん電車」(101匹参加)のイベントがあるらしく、本来の「NINJA」より「忍者犬」が圧倒的
等々
(我が道場の運営は、最少動員4名で順調に お疲れさんでした)
今日は、ご近所の「むらい萬香園」を訪れる余裕もあり、
こんなもん見つけたり (チョコレートです)
T森さんに教えてもらった、こんなもん買ってきたり
“みたらしちゃん”
のんびり気ままに生きる、
お茶屋の看板ネコ です
こんな日があってもいい…
しかし、蒸し暑さや突風には恐れ入りました
「本日は大雨也」という予報に覚悟しつつ、周辺動員の「欠席届」が多いのは当然といえば当然(笑)。
しかしなぁ、蓋を開けた6日目、どこが大雨やねん
ちがう、これはお天道様に感謝しなければいけません
「手裏剣・足湯道場」、最初の訪問者軍団は…
本日は、伊賀鉄道の「わんわん電車」(101匹参加)のイベントがあるらしく、本来の「NINJA」より「忍者犬」が圧倒的
等々
(我が道場の運営は、最少動員4名で順調に お疲れさんでした)
今日は、ご近所の「むらい萬香園」を訪れる余裕もあり、
こんなもん見つけたり (チョコレートです)
T森さんに教えてもらった、こんなもん買ってきたり
“みたらしちゃん”
のんびり気ままに生きる、
お茶屋の看板ネコ です
こんな日があってもいい…
しかし、蒸し暑さや突風には恐れ入りました