上野運動公園競技場で行われてました、結果は「こちら」
まぁ、残念と言えば残念、けどね本格的にホームグランドで試合ができるようになった、
そこで地元民も試合を大いに盛り上げよう
と、、、
試行錯誤しながら始まった協賛イベントの数々。
暗中模索状態の事務局さんですが、一生懸命なのは確か、
そんな姿を見ていると、「伊賀のFCくノ一」、、、
応援あるのみ

さて、絶好の試合日和!
素敵な空!ですね。
では、ボランティア参加のT奥さんの写真で実況報告↓
(写真を提供していただいて、雰囲気を想像して書いてるのは……参加できなかったワタシ
)
グリオくんが 来てくれて、
手裏剣投げ体験したけど、、、
刺さらず いじけてます。
子供達にいじられて
鏡餅みたいになってます(笑)。
(T奥さんも、)「今日は、グリオ君にハグしてもらったのです〜(笑)」と、大喜び。
どうみても、遊ばれてるのは“グリオ”だよ、、、
「徳島から来ました」という方、 岡山から「朝7時に電車に乗って、家族5人で来ました」という方々など、遠来のお客様も多かったです。サッカー観戦だけでなくいろんな協賛イベントを楽しんで帰られたようで、こういう“お迎えイベント”が根付いていくといいなぁ、、、
ほかに、
手裏剣体験、楽しかったかな?
サッカー応援ダンスチーム
今日のお得な「応援お弁当」は、
でした。
いつもより、ちょっと低温“温水プール”並みの「足湯」にしてみました(笑)。
最後の最後に、突然の
急に冷えてきた 
足湯ならぬ 手湯になって、「あったかぁ〜い♪」と、
ほっこりしてたサッカー女子ヤング軍団。
ではまた、次回は
第14節/7月20日(日) 15:30 ベガルタ仙台レディース 上野運動公園競技場 で行われます。
(協賛イベントの有無は未定ですけど…)
まぁ、残念と言えば残念、けどね本格的にホームグランドで試合ができるようになった、
そこで地元民も試合を大いに盛り上げよう

試行錯誤しながら始まった協賛イベントの数々。
暗中模索状態の事務局さんですが、一生懸命なのは確か、
そんな姿を見ていると、「伊賀のFCくノ一」、、、
応援あるのみ


さて、絶好の試合日和!


では、ボランティア参加のT奥さんの写真で実況報告↓
(写真を提供していただいて、雰囲気を想像して書いてるのは……参加できなかったワタシ

グリオくんが 来てくれて、

手裏剣投げ体験したけど、、、

子供達にいじられて

鏡餅みたいになってます(笑)。
(T奥さんも、)「今日は、グリオ君にハグしてもらったのです〜(笑)」と、大喜び。

「徳島から来ました」という方、 岡山から「朝7時に電車に乗って、家族5人で来ました」という方々など、遠来のお客様も多かったです。サッカー観戦だけでなくいろんな協賛イベントを楽しんで帰られたようで、こういう“お迎えイベント”が根付いていくといいなぁ、、、
ほかに、





最後の最後に、突然の


足湯ならぬ 手湯になって、「あったかぁ〜い♪」と、

ではまた、次回は
第14節/7月20日(日) 15:30 ベガルタ仙台レディース 上野運動公園競技場 で行われます。
(協賛イベントの有無は未定ですけど…)