「こんなんあるよ」と教えられ…
これを口実にあちこち行けるのはいいことだ!
「人権」とだけ聞けば堅苦しいではないですか?
そこんとこを自分でどう楽しむか…駆け足で巡ってみました。
普通には絶対に行けない場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e7/8cbeedf1b804aebdf175853986a8f51b_s.jpg)
まさかの【伊賀消防署】デス。(緑ヶ丘東町920)
~LGBT(性的マイノリティ)~(12/27まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/32/4a05b338c6c0bf870a5eb2021076dabd_s.jpg)
アカン、他のことに気を取られてしもた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ce/53e355dc21ef5fcc08436720130b9a15_s.jpg)
こういう機会に「訪問できる」ということも知って頂ければ…
【いがまち公民館】(下柘植702)
~2021人権ポスター展~ (12/10まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6e/56d245ae235725ce150ac5b2f0ba737c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/27/14a22c183ab17f18a43c0c15666b78cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/3988201e0bed939fbed446b275a610fb_s.jpg)
「市長賞」左・小学生の部/右・中学生の部
大人よりしっかりと考えているなぁと感心してました…
【寺田公民館内「教育集会所」】(寺田225)
~子どもの虐待について考える~終了(11/29まで)
~「世界人権宣言」を自分のものに~(12/1~12/27まで)
南宮山と岡山を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5a/af9b508e7d49919f42394466f18f4f58_s.jpg)
懐かしの「南宮山」のNHK電波塔(中継塔)、
青空の元スッキリ見えたので嬉しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d0/c62d0e39462a55d5313f550dca1a2c2c_s.jpg)
「ハイトピア伊賀 5階大研修室前」(上野丸之内500)
~2021(令和3)年度 伊賀市中学生非核平和学習事業~終了(11/29まで)
ハイトピア伊賀5階から
ここから見ると、お城は同じ高さに見えます、
中高生がこの景色を見ながらお勉強してました…
たぶん、期末試験なのかな。
中学生の報告
ここには
西町だんじり風
なかなか精巧です。
最後というか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2e/0d002695cdd28037efb97d3ec98cc020_s.jpg)
実は11/29に最初に訪問したのが「伊賀市役所」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f1/bb7d61cc0777631f71e9bf397dbd5727_s.jpg)
チラシをよく読まずに
行き先だけ決めてスタートしたのです。
帰宅してから「スタンプラリー用紙」の説明をよく読むと、
≪スタンプ5つ集めたら、
感想を書いて市役所3階の人権政策課に提出⇒景品がもらえる!≫だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、本日11/30に出直し…となりましたハズカシ。
「伊賀市役所 本庁3階フロア」(四十九町3184)
~インターネットと人権~終了(11/29まで)
~2021年度人権作品入賞作品~(12/1~12/27まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9b/d757c19a8f3cd5d079fbb61563075300_s.jpg)
⇒
エコバッグget!
楽しみながら、伊賀市じゅうを巡って、楽しく人権お勉強。
しかし、伊賀は広いよ…
ほかに、青山方面や島ケ原方面まで行ってたら燃料費も気にかかるところ💦
「七福神めぐり」も兼ねたり、寄り道したりで50㎞ほど走りました💦
でも「あなたの行動、いいね!」って褒められたので、まっいいか(笑)。
黄葉落葉の絨毯、また明日。 ではまた
これを口実にあちこち行けるのはいいことだ!
「人権」とだけ聞けば堅苦しいではないですか?
そこんとこを自分でどう楽しむか…駆け足で巡ってみました。
普通には絶対に行けない場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e7/8cbeedf1b804aebdf175853986a8f51b_s.jpg)
まさかの【伊賀消防署】デス。(緑ヶ丘東町920)
~LGBT(性的マイノリティ)~(12/27まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/32/4a05b338c6c0bf870a5eb2021076dabd_s.jpg)
アカン、他のことに気を取られてしもた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bb/d3e8b71253e4ce49ceeae96ae8e7e10f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/cc/0b5fb7afd76254bec352e729af7d0459_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ce/53e355dc21ef5fcc08436720130b9a15_s.jpg)
こういう機会に「訪問できる」ということも知って頂ければ…
【いがまち公民館】(下柘植702)
~2021人権ポスター展~ (12/10まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/8c/ede93ef56654b1d358a3d3ede35df038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6e/56d245ae235725ce150ac5b2f0ba737c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/bd/f4a6e9698dd9edbb567bbd7a184d19b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/27/14a22c183ab17f18a43c0c15666b78cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/4d/0b0649cea01abef11c19675e08564e4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/3988201e0bed939fbed446b275a610fb_s.jpg)
「市長賞」左・小学生の部/右・中学生の部
大人よりしっかりと考えているなぁと感心してました…
【寺田公民館内「教育集会所」】(寺田225)
~「世界人権宣言」を自分のものに~(12/1~12/27まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/8a/34135d2c872bde82439cb9e236f31b70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e6/a4e20d63303afc9fe041e4f6b54a95b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4d/326f40e84e510175b419565b11ea3260_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/71/5e58921114f7a40ea1530f136d05a2ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5a/af9b508e7d49919f42394466f18f4f58_s.jpg)
懐かしの「南宮山」のNHK電波塔(中継塔)、
青空の元スッキリ見えたので嬉しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a1/855a534cbdbee8c9f9b0f41cca125700_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d0/c62d0e39462a55d5313f550dca1a2c2c_s.jpg)
「ハイトピア伊賀 5階大研修室前」(上野丸之内500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/e4/f9b8fb52a84c75a37b017515cbfb4f4c_s.jpg)
ここから見ると、お城は同じ高さに見えます、
中高生がこの景色を見ながらお勉強してました…
たぶん、期末試験なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/ad/678e0e5d654a35303557288923f42008_s.jpg)
ここには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ee/52bc868b500e05ff7a22f31e0e4942f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/ee/33f4c0b9d3d697ed5464e2d0c60bff14_s.jpg)
なかなか精巧です。
最後というか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2e/0d002695cdd28037efb97d3ec98cc020_s.jpg)
実は11/29に最初に訪問したのが「伊賀市役所」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f1/bb7d61cc0777631f71e9bf397dbd5727_s.jpg)
チラシをよく読まずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
帰宅してから「スタンプラリー用紙」の説明をよく読むと、
≪スタンプ5つ集めたら、
感想を書いて市役所3階の人権政策課に提出⇒景品がもらえる!≫だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、本日11/30に出直し…となりましたハズカシ。
「伊賀市役所 本庁3階フロア」(四十九町3184)
~2021年度人権作品入賞作品~(12/1~12/27まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9b/d757c19a8f3cd5d079fbb61563075300_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8a/375e74bae0570318e6116d962adaf91b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/9a/c92828045984d4e645b86fe5c8b1e510_s.jpg)
楽しみながら、伊賀市じゅうを巡って、楽しく人権お勉強。
しかし、伊賀は広いよ…
ほかに、青山方面や島ケ原方面まで行ってたら燃料費も気にかかるところ💦
「七福神めぐり」も兼ねたり、寄り道したりで50㎞ほど走りました💦
でも「あなたの行動、いいね!」って褒められたので、まっいいか(笑)。
黄葉落葉の絨毯、また明日。 ではまた