2020年6月には「紫陽花」を堪能しに行きました。
ここでは、広大な庭園で季節の花々を見ることが出来ます。
例えば、今ならやっぱり「梅」、、、45種500本とのこと。
丁度見頃の2/26、小雨がチャンス(密にならないと思って(笑))、
*往路国道165号線で青山越え、
途中「白山トンネル」手前で工事規制のため片側通行、
丁度止まったところが
「初瀬街道入口」だそうです…
*復路163号線で長野峠越え(こちらの方が距離は若干短い)
で。
「ナビを設定する場合は、059-255-3433(伊勢温泉GCで)」とのことです。
では、駐車場から順に

Dog Runあり、河童のふるさとでもある…
入園して(協賛費として大人以上500円、高校生以下・障がい手帳等持参者無料)

憧れの「思いのまま」、
やっと「紅・薄紅・白・紋入り」4種揃ったところを見ることができ
素直に、見学順路 → に従います…

圧巻のしだれ梅、まるで梅のシャワーの中を歩きます。
210226 かざはやの里①
遊歩道沿いもいいけど、枝に触れないよう気を付けながら中に入ることもできます。
210226 かざはやの里②(丘の上から見てみた…)
ここは「紫陽花」準備中!
次の季節の準備にも余念なく、「ぎゅうとら」さんの食品リサイクル肥料も使っているようです。
ぐるっとひと回り、コートのフードを被って(傘が邪魔になってきて(笑))撮ってました…
休憩所では、

梅の古木、何故か狸さん、薪ストーブにホッと一息、
雨に濡れたコートも一気に乾きます
「かざはやの里で梅三昧」是非
春になれば今度は「藤」ですと…なんと楽しみな
(昨年はコロナ禍で休園だったらしいので、今年こそ!
)
ここでは、広大な庭園で季節の花々を見ることが出来ます。
例えば、今ならやっぱり「梅」、、、45種500本とのこと。
丁度見頃の2/26、小雨がチャンス(密にならないと思って(笑))、
*往路国道165号線で青山越え、
途中「白山トンネル」手前で工事規制のため片側通行、
丁度止まったところが

*復路163号線で長野峠越え(こちらの方が距離は若干短い)

「ナビを設定する場合は、059-255-3433(伊勢温泉GCで)」とのことです。
では、駐車場から順に





入園して(協賛費として大人以上500円、高校生以下・障がい手帳等持参者無料)


憧れの「思いのまま」、
やっと「紅・薄紅・白・紋入り」4種揃ったところを見ることができ

素直に、見学順路 → に従います…






圧巻のしだれ梅、まるで梅のシャワーの中を歩きます。
210226 かざはやの里①



遊歩道沿いもいいけど、枝に触れないよう気を付けながら中に入ることもできます。
210226 かざはやの里②(丘の上から見てみた…)


次の季節の準備にも余念なく、「ぎゅうとら」さんの食品リサイクル肥料も使っているようです。
ぐるっとひと回り、コートのフードを被って(傘が邪魔になってきて(笑))撮ってました…
休憩所では、



梅の古木、何故か狸さん、薪ストーブにホッと一息、
雨に濡れたコートも一気に乾きます

「かざはやの里で梅三昧」是非

春になれば今度は「藤」ですと…なんと楽しみな

(昨年はコロナ禍で休園だったらしいので、今年こそ!
