ウォーキングもどきを始めて約1年、
何十年住んでいても知らないところがいっぱいあるもんだと、
あちこち探索してたなぁ(笑)。
(🚙生活に慣れてしまって、大事なところを通り過ぎてたのね
)
何度も訪れては四季折々の変化を見てきましたので、
お礼を兼ねて、迎春準備はいかがかな?と、
城下町西側を冷たい風に吹かれながら歩きました。
「忍者回廊巡り」もそうでしたが、ほんと知らないとこだらけでした。
昨晩の雪が残るところもありました、久々の積雪でしたね、寒うございました…
今年最後の各種所用を済ませ、まず
徳居町・廣禅寺(Instagram)へ
廣禅寺の手水舎と「鐘楼」
「除夜の鐘」開催します、とのこと。(廣禅寺ブログより)
やっと青空が見えてきました「山門と空」
きっと、いい年になる予感…
是非、除夜の鐘へ
何十年住んでいても知らないところがいっぱいあるもんだと、
あちこち探索してたなぁ(笑)。
(🚙生活に慣れてしまって、大事なところを通り過ぎてたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
何度も訪れては四季折々の変化を見てきましたので、
お礼を兼ねて、迎春準備はいかがかな?と、
城下町西側を冷たい風に吹かれながら歩きました。
「忍者回廊巡り」もそうでしたが、ほんと知らないとこだらけでした。
昨晩の雪が残るところもありました、久々の積雪でしたね、寒うございました…
今年最後の各種所用を済ませ、まず
徳居町・廣禅寺(Instagram)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/cd/1e732c1a3732dd83a1dc4d57a5af2524_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/1c/4f448e11745e64b31e5fede5e43f60c0_s.jpg)
「除夜の鐘」開催します、とのこと。(廣禅寺ブログより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b3/4fb764e13e1fcb3f3c9155d891b4ab88_s.jpg)
きっと、いい年になる予感…
是非、除夜の鐘へ