伊賀上野NINJAフェスタ2017 9日目

2017-04-29 21:58:29 | つれづれ思うまま
今日も、、、すべてのお天気を体験。 のち

してました
道場担当ボランティアさんはいっぱい来てくれました、3つの道場をフル稼働するつもりだったんですが、「天気予報」のおかげか、伊勢で開催の「菓子博」のおかげか…

本部「変身処」に出勤中のボランティアより「今日は暇だよ~~」という嘆きの電話が入りましたが、こちら道場ではボツボツと修行者が絶えることはなく、強風にもめげず頑張ってました(笑)。

 「手裏犬ジャーキー」を求めて来てくれたワンチャン。
じゃんけん忍者と遭遇

 ジャーキー大好き忍者犬

私的なことですが、息子家族とそのお友達
今年も恒例「忍者変身の旅」
 

なかなか、他の道場に出向くチャンスがないのですが、今日はたまたまボランティアさんの協力のおかげで
  「行灯火消道場」のもようです。

登録無形文化財の町屋の上  さて、どこでしょうか?見つけに来てくださいね。

手裏剣・足湯道場に戻りまして、、、
 「伊賀傘蔵」ということで
和傘を持って記念撮影

突然の嵐に
 雨宿りに「足湯

急に寒くなってきて、こんな時こそ「足湯」でしょ!!
   
一期一会の出会いを足湯が結ぶ

いろんな出会いがあって、楽しかったで~~す。

伊賀上野NINJAフェスタ公式FB



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ2017も後半戦

2017-04-29 00:00:11 | つれづれ思うまま
GWに突入間近!ということで、「手裏剣道場」追加です。

「伊賀傘蔵道場」を本道場として修行していただくのが基本ですが、
この時期大変混み合って待ち時間が長くなりご迷惑をおかけしてしまいます、、、よって


 上野三之西町集議所に第2道場

 本道場隣のO邸庭先に第3道場

混み具合によって臨機応変にオープンいたします

待ってますよ~~



なになに、「忍者」「日本遺産」・・・「伊賀市HP」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ2017 8日目、そして「ユネスコ登録記念行事」

2017-04-24 01:16:57 | つれづれ思うまま

こんなにいい天気、最高の修行日和。
まるうさんに集う子忍者たち、腹が減っては修行ができぬ!

2/23は、「上野天神祭・春のお披露目」、その舞台に出発する
  徳居町さんの鬼たちや太鼓台を見送ることしかできなかった…
ご苦労様です。

伊賀上野NINJAフェスタ公式FBよりご報告。

 中日新聞(2017.04.24付)

今日は(も)、ワンニャン特集(笑)

大人しくいい子なんだけど、トコトコって道場に入ってしまった、、、
けどね、誰にも迷惑をかける子ではなくて、お耳にかかった帽子がいやで、手裏剣をする飼い主さんの傍で固まってました(笑)。
おかげさまで、触らせてもらいました。

 「忍者犬でござるトリオ」

 「ハスキー忍者犬」

圧巻、大人しいモデル忍者猫


 明治村のこんなポスターに出演してるニャンちゃんです。

今年初めて300人越えの人出でした、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ2017 7日目

2017-04-22 23:14:19 | つれづれ思うまま
さわやかな一日、外での活動には、ちょっと肌寒気味。
修行者は少な目 、、、こんな日もあるさ(笑)。
(余った時間は有効利用!ということで「手裏剣の的」、いっぱい作れましたよ、おかげさま)

通常ボランティアさんに加え、本部から4名のボランティアさんも加わり、充実ボランティア手裏剣道場でした。


 忍者犬も元気に来てくれてます。

 3人女子グループがじゃんけんに挑む。

 記念写真も一緒に撮りましょう~~

 きょうだいそろって「上忍!!だっ」。

修行の終わりは、
 疲れを「足湯で」いやします。



さて、明日は「上野天神祭・ユネスコ登録記念イベント」駅前にて開催

【上野文化美術保存会は、ユネスコ無形文化遺産登録記念事業として、だんじり6基と鬼行列が一堂に会する「春のお披露目」を実施します。

日時 平成29年4月23日(日) 12時~13時30分(予定) ※ 雨天中止

場所 ハイトピア伊賀 多目的広場(伊賀鉄道上野市駅前)

内容 ・楼車6基(東町・魚町・向島町・鍛冶町・福居町・西町)の展示

   ・鬼20体練行。七福神披露 等

お問合せ 上野文化美術保存会事務局
     TEL 0595-23-9779(西部地区市民センター内)】(当日のお問い合わせは、おそらく無理かと…)


道場ボランティアも何人か、こちらに出動予定、あらあら大変
粛々と挙行されることを祈ります、ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊賀ほろにが会」という会があります

2017-04-21 00:54:24 | つれづれ思うまま
まぁ、ビール好きが集まる会ですが、(ナイショ、ワタシは派デハナイ(笑))。
でも、1年365日、楽しんでま~~す



5月24日(水)午後7時から です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ2017 6日目 イベント日和

2017-04-17 00:01:46 | つれづれ思うまま
動き回ると少~し暑い日でした。(全国的に夏日のところが多かったようで)
時折、ちびっ子忍者たちを応援するような心地よい風も吹いて、いい一日だったような、、、

今日一日をランダムに~~

 清々しい朝、我が家の花にら 満開!

予告はなかったけれど、恒例の桜ヶ丘高校(旧日生学園)放送部の取材がありました。
編集して校内で放送されるらしい(笑)。

「忍者道場で手裏剣を体験してきました・・・」と、まさに実体験!

そんなこんなの取材の合間に、忍者犬のご訪問があり
  
「手裏犬ジャーキープレゼント」の説明(100%伊賀産鹿肉を使ったジャーキーを「忍者に変身したワンチャンにプレゼントしよう」という企画です)をしたら、急きょインタビューをしようということになり、

 こんなシーンを激写(笑)。
予想外の事態!?にもめげず、また快くインタビューを受けていただいた飼い主さんに感謝をしつつ、
どんな放送になるのか楽しみです。(我々は見ることはできませんが…

 たまたまお客様が少なかったこともあって、ワンチャンたちも一緒に道場内に入りました。


さてさて、次なるは
10数年続けてますが、こんな子は初めて、、、
  ニャンちゃん忍者です。

 ワン・ニャン ツーショット!

今日も、ワンチャンたちの訪問は多かったです
   (犬の種類がわからなくてゴメンナサイ)

こちらは、恒例
 じゃんけん忍者と一緒

 足湯修行中の子忍者たち


大阪から、閉店間際駆け込み修行ご一行さま

「手裏剣」投げることができてよかったぁ~と感動していただきました。
バリアフリーでなはい道場ですが、みんなの協力でバッチリ!自画自賛

伊賀上野NINJAフェスタ公式FB


ではまた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15th Anniversary 伊賀上野NINJAフェスタ2017 特別サービスデーでした

2017-04-16 01:05:48 | つれづれ思うまま
伊賀市の小学校では、第3土曜日は登校日になってます。
道場準備中の9時ごろ、上野西小学校の3年生のみなさん、
社会見学(今では生活科??というのでしょうか)で、城下町の中を歩いて勉強中。
3年生4クラスのみんなを「手裏剣道場にようこそ!」と、お招きしました。
一人一枚ずつでしたが、ほんまもんの「手裏剣」投げていただきましたよ、、、

今日は、お勉強の一環でしたけど、今度はお友達と遊びに来てね~~

15th Anniversary の幕開けは、こんなかんじで(笑)。

4/15のお天気はなかなか気まぐれで、晴れだったり、突然の雨だったり、おまけに雷も鳴ったり、、、振り回された一日でした、けど

楽しんでくれた様子をランダムにお届けします。

 家族で記念に

 湯ったり足湯

 一緒に投げてみよう

  「手裏犬ジャーキー」プレゼントしてますよ
100%伊賀産鹿肉だよ!

 ご主人が足湯の間、おとなしく待ってます(笑)

 「夢眠ねむTシャツ」を
だんじり会館に並んで買ってきました!と、わざわざ報告に来てくれた彼、嬉しそうだったよ(笑)。

 こんなリュックを見っけ

閉店ギリギリは、フランスからお越しのNINJAファン一家
  夫婦で手裏剣!

 

 いい思い出になったでしょうか?

ではまた



おまけ
三重県の観光大使で伊賀市出身の彼女
 中日新聞(2017.04.24付)
お菓子への思い、、、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15th Anniversary 伊賀上野NINJAフェスタ2017 特別サービス!!

2017-04-14 22:44:55 | つれづれ思うまま
2017伊賀上野NINJAフェスタ公式HPより

今週4月15日土曜日だけ、忍者衣装着用者限定で「まちかど忍者道場修行の書」が半額の500円です!
なんと500円の土符(地域通貨)や参加賞のサービスはそのままという赤字必至の出血大サービスでございます!...

6つの道場それぞれでの体験も通常200円のところを半額の100で体験できます!! これは忍者衣装を着ていなくても半額です



来てね

情報Youより

もひとつ!

伊賀上野NINJAフェスタ15回記念
「夢眠ねむデザイン チャリティTシャツ」発売決定!!

今年2月22日に「忍者市」を宣言した三重県伊賀市で現在開催中の「伊賀上野NINJAフェスタ」が15回目を迎えました。
これを記念して伊賀市出身でみえの国観光大使のでんぱ組.Inc 夢眠ねむさんがデザインしたチャリティTシャツが発売されます。
伊賀市観光大使の「いが☆グリオ」とNINJAフェスタ公式キャラクター「にん太・しのぶ」とねむさんのイラストがデザインされています。
〇販売日  2017年4月15日(土)から
〇販売場所 だんじり会館地場産買物処
(伊賀市上野丸之内122-4)
※予約販売、取り置きは行なっておりません
〇営業時間 8時30分~17時
〇販売価格 1枚3,000円(税込)
〇サイズ(4サイズ展開)
S :着丈65cm/身幅48㎝
M :着丈68cm/身幅51㎝
L :着丈71cm/身幅54㎝
XL:着丈74cm/身幅57㎝
なお、このチャリティTシャツの売上収益は伊賀市の観光促進に使用されます。

お問合せ
伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会事務局
(伊賀市観光戦略課内)
電話0595-22-9670
Email:igakanko333@gmail.com

だってさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ2017 4日目「忍者犬の聖地」

2017-04-10 01:29:00 | つれづれ思うまま
9日は、各地からワンチャンたち大集合!みたいな企画があったらしく、、、

次から次と(人間忍者より多いか!?)、各地から“伊賀に集まれ!!”と。

 「伊賀産・鹿肉ジャーキー」が大好きで
おねだりに必死

  各地の柴犬たち、伊賀de集合!

 この子は、、、
はて、どこかで見たような

 そうそう、フェスタのチラシ裏で
“犬も忍者に変身できる ”と、PRしてくれてる子です(笑)。

 
人間忍者が少なかったら“ワンチャン”も大歓迎ですよ~~

ワンチャン好きにはたまらない、伊賀は“聖地”です。

そして、

じゃんけん忍者隊も待ってるからね~~

今週15日
“15th Anniversary 特別サービス”デーです。


待ってま~~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017伊賀上野NINJAフェスタ 3日目

2017-04-08 22:14:36 | つれづれ思うまま
伊賀上野NINJAフェスタ公式サイト でご案内

“雨模様”という予報のおかげで(まぁ当たりといえばあたり!なんだけど)

お客様は少なく、ぼちぼち活動してました…

隣町の小学生兄弟二人が“子どもボランティア”として道場に来てくれて、何かと大人を助けてくれる、うれしい限り。

ちゃんと子どもらしい接客ができるように、周りの大人は見守っている。
“遊びじゃないんだよ!、最後まで責任もって行動しようね”、、、と伝えているところ。

「手裏剣・足湯道場」で見かけたら応援してくださいね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする