古いコメント(といっても、今年の話(笑))ですが、
【(通りすがり)2013-03-26 01:16:58
市役所だけでなく、大人数が居る「もの」が今ある場所から無くなる背反性は、議員には影響しませんね。影響が直撃するのは恐らく・・・付近にあってそれをマーケットにしている方々、と活気でしょうか、、、ある意味それをネタにすれば、充分議員として食える話になる筈ですけどね。。。】
同一の方かどうかは定かではありませんが、憂えてる方はそこにもここにも、、、ですね。
【住民コンセンサスや制度について (とおりすがり)2013-12-30 15:37:20
市ホームページで公開の「庁舎整備計画」の46ページ「庁舎整備案比較表のC案(三重県伊賀庁舎隣接地)」に三重県伊賀庁舎の敷地内への建築を明示しています。パブリックコメントを取る時もこの図がついていたように思います(多分)。YOUの25日の記事「市長が移転案を正式表明・・・」の中でも、「伊賀市が行政方針として決定した庁舎整備位置の県伊賀庁舎隣接地」として県伊賀庁舎敷地内の写真を掲載しています。四十九町移転案における庁舎整備位置つまり”県伊賀庁舎隣接地”の市民・マスコミ等コンセンサスは”県伊賀庁舎敷地内”です。
聞くところによると、三重県は県伊賀庁舎敷地内への市庁舎建設を拒否したとか。。。
???????ですね。(大丈夫か?伊賀市)
強引に、周辺の水田に建てるのですかね。。。
水田跡地は液状化現象が起こることが東日本大震災で確認されています。
そもそも、優良農地地域で市街化調整区域でもあり、街づくりなんかできない地域のはずなのに庁舎整備計画検討委員会は「新庁舎を新たな街の核としていく方向」と答申しています・・・。(大丈夫か?伊賀市)】
いろんなことを教えていただきつつ、
ワタシの自習 ↓
※市街化調整区域
※優良農地地域(例えば、こんなページ)
そこで、本年最後の復習ということで ↓
A案(揺れていた案?)
お安くみえますが、古いものを現代風に使うための「メンテナンス費用」は含まれていません…
B案(元から却下案!?)
・・・・・
C案(伊賀市・新まちづくり案?)
交通網整備費・南庁舎改修後維持費は別途必要!
※参考までに → 「伊賀市庁舎整備計画」をどうぞ
さぁ、どんな午年にしようか、悔いのない年にしたいですね、、、
【(通りすがり)2013-03-26 01:16:58
市役所だけでなく、大人数が居る「もの」が今ある場所から無くなる背反性は、議員には影響しませんね。影響が直撃するのは恐らく・・・付近にあってそれをマーケットにしている方々、と活気でしょうか、、、ある意味それをネタにすれば、充分議員として食える話になる筈ですけどね。。。】
同一の方かどうかは定かではありませんが、憂えてる方はそこにもここにも、、、ですね。
【住民コンセンサスや制度について (とおりすがり)2013-12-30 15:37:20
市ホームページで公開の「庁舎整備計画」の46ページ「庁舎整備案比較表のC案(三重県伊賀庁舎隣接地)」に三重県伊賀庁舎の敷地内への建築を明示しています。パブリックコメントを取る時もこの図がついていたように思います(多分)。YOUの25日の記事「市長が移転案を正式表明・・・」の中でも、「伊賀市が行政方針として決定した庁舎整備位置の県伊賀庁舎隣接地」として県伊賀庁舎敷地内の写真を掲載しています。四十九町移転案における庁舎整備位置つまり”県伊賀庁舎隣接地”の市民・マスコミ等コンセンサスは”県伊賀庁舎敷地内”です。
聞くところによると、三重県は県伊賀庁舎敷地内への市庁舎建設を拒否したとか。。。
???????ですね。(大丈夫か?伊賀市)
強引に、周辺の水田に建てるのですかね。。。
水田跡地は液状化現象が起こることが東日本大震災で確認されています。
そもそも、優良農地地域で市街化調整区域でもあり、街づくりなんかできない地域のはずなのに庁舎整備計画検討委員会は「新庁舎を新たな街の核としていく方向」と答申しています・・・。(大丈夫か?伊賀市)】
いろんなことを教えていただきつつ、
ワタシの自習 ↓
※市街化調整区域
※優良農地地域(例えば、こんなページ)
そこで、本年最後の復習ということで ↓
A案(揺れていた案?)
お安くみえますが、古いものを現代風に使うための「メンテナンス費用」は含まれていません…
B案(元から却下案!?)
・・・・・
C案(伊賀市・新まちづくり案?)
交通網整備費・南庁舎改修後維持費は別途必要!
※参考までに → 「伊賀市庁舎整備計画」をどうぞ
さぁ、どんな午年にしようか、悔いのない年にしたいですね、、、