ハラハラ、、、

2015-02-28 01:42:51 | つれづれ思うまま
ドキドキしながら、初めての場所に行くんです…
結構、プレッシャー感じてるんですよ(笑)。

さて、無事に辿りつけるかどうか なんて呑気なことは言ってられません、きっちり言われた場所・指定された時間に行かなければね
地図を見ながら予習してたら、頭が冴えてきた(笑)。
ナビには頼らない! んじゃなくて、ただ意固地なだけです…

胃も赤くなるさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのね、、、

2015-02-27 10:01:40 | つれづれ思うまま
ちょっとね、Yahoo!ニュースに影響を受けまして、教えてもらったハ・ナ・シ・・・

食事中の方は、読まないでね


「ハイヒール」の語源:
【1600年代、フランスのパリで履かれたハイヒールが今の原型と言われている。ソウデス
(先生が言われたように)パリは下水の設備が無く、ゴミや汚物(糞尿等)を路上に捨てていた為で、汚物を踏まない様に爪先立ちで長時間歩くのは酷なため、踵の下に添えを付けたんだ。ソウデス
…ちなみに、男性のマントは汚物を捨てられた際の飛び跳ねよけで使われた。トノコト】

東京茅場町騒動で、、、勉強させてもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀市の予算「案」、、、

2015-02-26 00:12:47 | つれづれ思うまま
ざっと、こんなかんじ

 毎日新聞(2015.2.25付)

 読売新聞(2015.2.25付)

しっかり議論していただいて、削除すべきは削除して、次世代を担う子らのために(名張市のように)良き税金を使ってほしいなぁ~~

過去、「芭蕉の雪像を造る!」と豪語した予算も消された…のに、懲りずに今度はミラノに行くのに2200万円も使うのか

プレミアム商品券やら共通入浴券の各戸配布とか、、、過去にもあったねショウヒンケンソウドウ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年連続で「特A」、

2015-02-25 01:55:46 | つれづれ思うまま
うれしいね、誇れる「伊賀米コシヒカリ」ですよ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧が生まれるところ、

2015-02-23 01:26:24 | つれづれ思うまま
同じ伊賀市なんだけれど、伊賀盆地の「雲海」とは一味違う風景を感じてました…

日曜日の朝10時  霧の里

 ここでも自治協さんが作った案内図、分水嶺のひと山越えれば、、、そこは津市だった…

午後4時  同じ場所はこんなかんじ(笑)。

おっ、 懐かしのポスト

ここからの帰り道、伊賀コリドールロードを通りました。
信号はひとつもなく、山坂あり適度なカーブあり、ほぼ真っ直ぐ進んで比自岐の里に出ました、、、

今日もまた、新たな道を覚えました、とさ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南庁舎を残すこと、

2015-02-20 00:35:22 | つれづれ思うまま
「彼の市長を選んだ人たち」すべてが、このことを本当に理解されているのでしょうか?

 中日新聞(2015.2.19付)

 読売新聞(2015.2.19付)

彼の後ろ盾には立派な建築家さんたちがおられるので、まっいいけど、、、

作り手の想いと使い手側との確執のなかで、南庁舎は坂倉さんの信念が残っているとは思えない!ことは、そこを訪れる人、そこで働く人たちがイチバンよくわかっているのではないのかな? 残したい!その思いだけでゴリ押しして、禍根が残らなければいいけれど、、、

Web情報Youより

余計なおせっかいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なる手は、

2015-02-19 01:15:54 | つれづれ思うまま
 中日新聞(2015.2.18付)

「国登録有形文化財」に書類申請?? 知らなかった


遠い昔話  (笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリースケート教室も、、、

2015-02-18 00:28:14 | つれづれ思うまま
あと6回、、、2/21 ・ 2/22 ・ 2/28 ・ 3/1 ・ 3/7 ・ 3/8 となりました。

要予約ですので 24-7000 までお申し込みくださいね。
時間は、9時~10時。
教室に参加された方は、10時~の一般営業滑走にそのままGO!!できますよ

↓の写真は、夜間の貸切スケート教室の模様ですが、みんなカッコよく滑りたい…と頑張ってます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲賀もち、

2015-02-16 00:37:07 | つれづれ思うまま
こんなところに、こんなうまいもんが、、、というお話

お餅大好き家族なので、未だにお餅を焼いて、雑煮風にして食べることしばしば(笑)。
もちろん、きなこ餅も善哉もあり…

今日の送迎先で「甲賀もち」に出会いました、ちょっと昔のお知り合いがおりまして、「おらが村の自慢の餅だ~~っ」ということで
 買ってまいりました。
おまけは「米粉のたい焼き」。
皮はカリッと、中は餅っと~~美味いですぞ。

 

 ココですよ。

写真だけではどこだかわかりませんね

甲賀もち ふる里会館
ここで「スケートする人」(某大型バスにて)、「伊賀上野城下町をウォーキングする人」(マイクロバスにて)たちをお迎えに行きました、とさ。
とある地区の体育協会主催のスポーツの催しでしたが、一度に二つの催しを募集して、一緒に一挙に挙行しちゃう!
なかなか、効率的な体育会系イベントでしたね…

ワタシは、おまけに買い物しちゃった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀市の賑わい創出、、、

2015-02-15 00:34:19 | つれづれ思うまま
伊賀市HPより

伊賀市南庁舎等の利活用と、現在策定中の伊賀市地域公共交通網形成計画(素案)及び伊賀鉄道伊賀線の維持存続について、考えよう!ということらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする