例のごとく「農産物自販機」で🍓を(2023/4/2撮影)。
近くの畑で白い花、桃色の花見っけ
田植え前の畦道をトコトコ歩いて畑へ~~
「桃の花」
飼い主さんと仲良く畑で作業中?の
マルちゃん
「梨の花」
梨の木は「摘花作業中」で、
しっかり育てるために「ガクと花」を適宜落としています。
農作業に関係ないワタシは、こんなに綺麗で真っ白な花、
どうしてももったいなくて、落とされた花をもらって帰ります。
これも毎年、この時期持って帰ってる気がしてます。
(もちろん、ご主人の許可を得てますよ(笑))
今日(4/6)は、曇り空で鬱陶しいけど、花は元気
足元では「ヘビイチゴ」(黄)、「クワガタソウ※」(紫)、
※牧野富太郎植物図鑑(学生版/1969年6版/@700)より
※
ちなみに、「梨」も「桃」も(苺)も「桜」と一緒の「バラ科」。
なので花はとってもよく似てます、ここにアーモンドの花があろうものなら…
ほぼほぼ見分けはつかないかも
そこで、このページをご参考に、目から鱗の「バラ科」です。
『あれもバラ科、これもバラ科~~バラ科フルーツ』(tenki.jpより)
さて、バラから離れて、我が家のテーブルの上へ~
可愛い花いっぱいのお皿。
玄関先では「ネモフィラ」(念のため、家人が「種」から育てました)、
ワタシは撮って、愛でるだけのひと。
ではまた
近くの畑で白い花、桃色の花見っけ

田植え前の畦道をトコトコ歩いて畑へ~~


飼い主さんと仲良く畑で作業中?の



梨の木は「摘花作業中」で、
しっかり育てるために「ガクと花」を適宜落としています。
農作業に関係ないワタシは、こんなに綺麗で真っ白な花、
どうしてももったいなくて、落とされた花をもらって帰ります。
これも毎年、この時期持って帰ってる気がしてます。
(もちろん、ご主人の許可を得てますよ(笑))
今日(4/6)は、曇り空で鬱陶しいけど、花は元気

足元では「ヘビイチゴ」(黄)、「クワガタソウ※」(紫)、
※牧野富太郎植物図鑑(学生版/1969年6版/@700)より




ちなみに、「梨」も「桃」も(苺)も「桜」と一緒の「バラ科」。
なので花はとってもよく似てます、ここにアーモンドの花があろうものなら…
ほぼほぼ見分けはつかないかも

そこで、このページをご参考に、目から鱗の「バラ科」です。
『あれもバラ科、これもバラ科~~バラ科フルーツ』(tenki.jpより)
さて、バラから離れて、我が家のテーブルの上へ~
可愛い花いっぱいのお皿。



玄関先では「ネモフィラ」(念のため、家人が「種」から育てました)、
ワタシは撮って、愛でるだけのひと。
ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます