明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ストレスにはストレッチ

2015年09月08日 | 健康ブログ
カーッとしたり、落ち込んだりすると首や肩が強ばるように感じる。
そんなとき、ストレッチで身体を伸ばせば心が軽やかになる。
「せっかく任せてもらった仕事で、大失敗をしてしまった」
こんな時心の中はイライラ、クヨクヨした感情が生まれる。そして
やっかいなことに、さらなるストレスを生んでしまう。

たとえば、友達との待ち合わせに向かう途中に、電車が事故で停車し
てしまった。こんな時、心が穏やかであれば、「焦っても仕方ない。
まずは友達に電話をしよう」と受け止められる。しかし、その時点で
イライラしていると「あー遅刻しちゃう、どうしよう」と、さにら
怒りが増幅してしまう。そして落ち込んでいるときは、姿勢が前かが
みになり、身体が縮こまってしまいがちになる。こうなると「前向
きになろう」という気合だけで体調を立て直そうとしても難しい。

心の状態は身体に影響する。ならば逆に、身体に働きかけることで
心が感じるストレスを取り払うこともできるはずです。
ガチガチに固まった身体をグーッと伸ばすと、筋肉がほぐれて血流や
代謝がよくなり、脳内の血流もよくなる。そして脳内のバランスが整
い、安定した心の状態へと導くことが期待できる。
頭がカーッとして感情がコントロールできなくなったときは、ストレ
ッチをして筋肉の伸び縮みに集中することで、怒りや悲しみから一時
そらすことかできます。そんな時ふと我にかえって、冷静な判断を行
うことができるようになるのです。

イラッとしたら首ストレッチ、クヨクヨしたら腕ストレッチ、ぐった
りしたら腰ストレッチ、モヤモヤしたら足指ストレッチ、私ももっと
色々なストレッチで頑張ってみようかな。


H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする