明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

馬刺

2015年09月20日 | 平凡な出来事
一昨日福岡にいる長男夫婦から馬刺が送られてきた。
熊本県産地になっていたので熊本に遊びに行った時、敬老の日にあわ
せて、私とブッチャーかあさんのために買ったものらしい。貰ってい
てこんなことを言っちゃぁーいけないが、馬刺はまだ1度も食べたこ
とがないので少しためらった。

サラリーマン時代に酒好きの上司がいて、たまに一緒にのみに行くと
必ず最初に食べるものが馬刺だった。まだ半分ぐらい凍った状態で馬
刺をうまそうに食べる上司を見ていると、変わった人だな。刺身は海
の魚として食べるもので、馬の刺身なんて俺は生涯食べることはない
だろうと当時は思っていた。

小さな段ボールに、幾重にも包装されて入っていた馬刺を開梱すると
食べ方が書いてあった。氷水に入れたボウルの中に馬刺を入れて、
それを冷蔵庫に入れて60分~90分かけて自然解凍して、薄くスラ
イスして食べるのが一番美味しい。どうやら、急激に解かすと鮮度が
落ちるらしいが、冷蔵庫に入れて解凍すると時間がかかりそうだった
ので、それだけは省略することにした。

昨日は2日ぶりの晩酌。ビールを1本飲み終え、日本酒をとっくりに
入れ、おちょこに注いでちびちびやる。日本酒は常温なのでとっくり
に入れる必要はないんだが、こうして飲むとふしぎと美味しい。
ブッチャーかあさんが馬刺を薄く切って持ってきた。まだ半分ぐらい
凍っていたが、こわいもの見たさで一切れパクリと口に入れた。
少し固いかなと思ったが食感は丁度よく、口の中でとろける味は今ま
で味わったことがないおいしさがあった。これが馬刺というものなの
か、馬刺を食べる人の気持ちがこれで変わったかな。


H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする