一花一葉  NewTraditonal IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

1308-金魚の ちから試し?

2013-08-19 | 生け花
  ひぐらし蝉が鳴く頃になると、小学生だった私達はやり残した宿題が気になりだします。遠縁の小1の女の子が宿題を教わりにやってきます。夏休み帳の「ちから試し」と言う問題のページが空白になっているので、問いただすと「どちらが強いのか判らない」との事。そこには、算数の引き算の練習で(金魚鉢に入った5匹の金魚)ー(金魚鉢に入った2匹の金魚)の絵が描かれていて、正解は3。でも、彼女は金魚が綱引きをしていると勘違いをしていて、自分が ちから試しをされているのに気が付かなかったのです。その時は、何と出来の悪い子と思ったのですが、自分が大人になってみて 観念的ではない子供の考えは 無限のものだと感心しています。やがて、工作の宿題を残したまま 睡魔に襲われた彼女は「私、眠いから何か用があったら、起こして・・」との言葉を残して蚊帳の中に入っていきました。やがて日に焼けた、つやつやした顔で寝息を立てていました。
 そんな、想定外の彼女も 髪に白い物が交じり、元気な中高年の仲間入り。いつまでも、元気で得意の美味しいケーキを作って貰いたいものです。もう、ちから試しをされる事も無いでしょうから。

花材 ・姫ひまわり ・ナデシコ ・アルストロメリア ・ソケイ ・カスミ草
花器 ・ガラス花器




コメント

1308-Dream come true

2013-08-19 | 生け花
  それぞれの人の心に 描く夢や希望は 切実であればあるほど、心深くに秘められて行くものでしょう。目的を失わず、進んでいけば何時の日か 大輪の花が開く事を信じています。大きな花や、小さな花が精一杯 咲く様に。

 花材 ・クルクマ ・バンダ ・千日紅 ・紫蘭 ・玉シダ
 花器 ・丹波焼 ブルー器


コメント