神戸から10日振りに 岡山に戻った日の翌朝、庭へ出て草花の様子を見るのが楽しみです。一昨年、植えた蕗の株から 小さな蕗のとうが 4-5個、薄みどり色の頭をのぞかせていました。
早速、一つとってミジン切りにして お味噌汁に浮かせました。青臭い、新鮮なこの春いちばんの香りが 口の中に広がります。
白梅の固いつぼみも、暖かな春の光を待ちわびています。
花材 ・赤目やなぎ ・曙つばき
花器 ・小鹿田焼 飛びかんな皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/ad4159baf8e8f148de692bc697211b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/81c4e825ed4cf2d9893e6cbf826f0e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/25c0cb58ab5f08b6b58783fba2ab2317.jpg)
早速、一つとってミジン切りにして お味噌汁に浮かせました。青臭い、新鮮なこの春いちばんの香りが 口の中に広がります。
白梅の固いつぼみも、暖かな春の光を待ちわびています。
花材 ・赤目やなぎ ・曙つばき
花器 ・小鹿田焼 飛びかんな皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/ad4159baf8e8f148de692bc697211b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/81c4e825ed4cf2d9893e6cbf826f0e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/25c0cb58ab5f08b6b58783fba2ab2317.jpg)