年の初めから咲き始めている 曙つばきに続いて 白の " 一休 " と言う名の小振りな椿も 蕾を膨らませてきました。
以前に、和歌山に住む方から 平城京 遷都千三百年の記念にと 青海波模様のパッチワークで仕上げた 袋を頂きました。
大陸の香りの残った 色使いのその袋に 落しの器を入れて 二種の椿を生けてみました。点景に使った、二匹のネズミがお雛様の様に 見えます。
このネズミも袋の作者と同じ方の作品です。この精巧さは、驚きです。
「その昔の 平城京にもネズミがいたのかしら・・」と無粋な事を思ってしまいました。
花材 ・曙つばき ・一休
花器 ・パッチワーク袋
以前に、和歌山に住む方から 平城京 遷都千三百年の記念にと 青海波模様のパッチワークで仕上げた 袋を頂きました。
大陸の香りの残った 色使いのその袋に 落しの器を入れて 二種の椿を生けてみました。点景に使った、二匹のネズミがお雛様の様に 見えます。
このネズミも袋の作者と同じ方の作品です。この精巧さは、驚きです。
「その昔の 平城京にもネズミがいたのかしら・・」と無粋な事を思ってしまいました。
花材 ・曙つばき ・一休
花器 ・パッチワーク袋