一花一葉  NewTraditonal IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2112- いけばな展「 一花一葉 」

2021-12-02 | 生け花

 生け込の日は、久しぶりの雨となりましたが その後 会期中は晩秋の陽ざしが 一杯の好天に恵まれました。

コロナ禍の落ち着きも感じられるこの時 入場者も多く、四人の想花人(そうかびと)は 思い思いに 晩秋の花々を 伸び伸びと表現出来たと思います。

 今回の花展は 今までになく、花材の調達に 心をくだきました。コロナの影響で生産者の落ち込みや、気候の変動で季節の花材の入手が困難になりました。

花屋さんの協力や、愛媛の佐田岬在住の メンバーの一人が 野山の花材を調達したりと 今までの花展には無い エネルギーが必要でした。

 4っのコーナーには、夫々の個性が感じられ  装飾的な美しさだけではない 主張のある作品を展示できたと思います。

 

コロナの収束が なかなか望めない日々、ともすれば 心が重く沈みそうな時 一輪の花・一枝の緑が 心の小さな灯となることを この花展を通して お伝え出来ていれば幸いです。

 会場に足を運んで下さった方々、遠くから応援のメッセージを送って下さった方々 心温まる協力を感謝します。

コメント