四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

木下大サーカス

2008-01-06 00:27:26 | ブログ

P1030048

1月3日に友達とサーカスを観に行きました。

どんなもんかと思いましたが意外と意外楽しめました、華麗で綺麗で大胆なショーに息を飲んだり、歓声をあげて自然と拍手してました。

ステージのあいだあいだで出てくる、二人のピエロが面白かった!大げさな動きと絶妙な間合いがいい。

P1030045

猛獣ショーではライオン・トラが調教師が指示をするんだけど、言うことを素直に聞く子もいれば、めんどくさいなみたいな感じでハイハイ動きますよ、そんな子もいました。

最後はサーカスの花形空中ブランコ!!

生で見るとすごい、飛ぶほうも受け取るほうも目隠ししてのブランコ!!成功すると自然と歓声があがる。

P1030046

会場内はストーブがあったが少し寒かった。

休憩を挟んで2時間チョットだったがもう終わりなのって感じた。

驚きの連続と美しい演技に見とれたりとボヤボヤしてる暇はなかった。

P1030050

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形蔵王スキー 1月2日

2008-01-05 23:08:08 | ブログ

P1020038

朝の九時過ぎなのにこんなにガスってます、最終日(11時頃まで)も晴れることはありませんでした。

山形蔵王で滑ると他のゲレンデでは物足りなくなります。

何箇所、平らのところがあって初心者には移動がきつい所があります。

今回も見かけたが滑走禁止区域をスノーボーダが滑っていた、自分たちは楽しいだろうけどルールは守らないと、何年か前に蔵王であった事故(子供と衝突してそのまま逃げたボーダがいた)のようなことがまた起きる。ニュースでも流れたので覚えてる人も多いと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形蔵王スキー 1月1日

2008-01-05 22:37:09 | ブログ

P1010015

今日も朝から吹雪いていました、リフトとロープウェイを乗りついて山頂まできました。

P1020041

去年は蔵王に居る間は、一度も吹雪かなかったのに今回は一度も晴れなかった。

P1010028

夕方には横倉ゲレンデに照明が灯りました。

宿泊したゾンネさんでの夕食です。

P1010029

サラダです。

P1010031

きのこのスープ。

P1010032

チョット写真がボケた。手前が白身魚、奥にねぎとトマト

P1010033

お肉でした、これがやわらかい。力を入れなくても切れちゃう。

P1010034

抹茶のアイスとプリン。プリンはここのオリジナル、まろやかでしつこくないちょうどいい甘さ、もう二、三個食べたいくらいです。

元旦の朝は簡単なおせちとお雑煮がでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク村の年末年始

2008-01-04 22:37:20 | ブログ

071231_195342

このときはサクサク村は平和でした・・・・

080104_212601

2008、1、1になりました。

080104_212428

村長さんに挨拶も済ませたけど・・・・・・

草ボウボウになってしまった!!

080104_212641

花が枯れて雑草が・・・・生えまくり

年が明けるときにやれなくて、1日の夜に時間を戻してやり始めたんだけど・・・・2008,12,31にでやり始めたのに気がつかなくて、そう2007年に直さなかった。

新年早々、草むしりをしています。

黒いバラ・あおいバラも咲いていたのに・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形蔵王スキー 12月31日

2008-01-04 16:04:26 | ブログ

Pc310002

山頂のお地蔵さんです、去年と同じぐらいの積雪ですかね。違うのは吹雪いてガスってました。

P1020040

誰もいません!!ただもう、寒かったです。顔に当たる雪が痛い。

新雪でフカフカのところもあり、ガリガリのところもあり、油断しているとアイスバーンに板をとられたりしました。

Pc310004

友達が華麗に?滑っていきました。

今シーズンから蔵王のゲートが新しくなりました。

P1020044_2

カードも新しくなりました(裏表です)

P1020042

P1020043

カードの反応はよくなったが、残りのポイントなんかを表示する画面が見にくい!!

お昼は熊ごろしラーメンです。

Pc310006

のっかっている辛みそを混ぜて食べると・・・・

Pc310007

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする