goo blog サービス終了のお知らせ 

四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

ラーメン

2008-10-19 21:31:34 | 食・レシピ

081018_114101_ed

↑ 吉祥寺にある「真風(まじ)」の鯛塩ラーメンです。 ↑

トンコツベースですがさっぱりしていて鯛のだしが出ていて美味しい!!

チャーシューがやわらかくて麺を食べているうちに細かくなるほどでもあっさりしていてスープともあう。

↓ 目黒にある「あいうえお」塩専門 

081018_125501_ed

こちらも塩ラーメンです。

プレハブで5人しか座れない、一日50食なのかな?あと何食か書いてあるものを持って順番待ちします。

麺は細めんでかたさはちょうどいいと思います(麺のかたさは選べませんマスターにおまかせ)スープはあっさりだけど物足りなさはないです。意外においしかったのがメンマ!!トッピングで足せばよかった。

ここは駅から離れています、行きは下り坂で楽だけど帰りはダラダラと上り坂です。食後の運動にはいいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2008-10-15 21:53:10 | アニメ・コミック・ゲーム

080923_224232 先月ちょっと臨時収入があったのでDS Lite(クリムゾンブラック)を購入しちゃいました、初代DSはまだ使えるがもちあるくのに大きいから買っちゃった!!

ソフトもドラゴンボールDS ポケモンプラチナ リズム天国ゴールドを購入したがせっせとやっているのはポケモンなのよ・・・・しかもダビスタもやっていてなかなか進まない・・・・

DSのカバーにムックを着けてます。

リズム天国なかなか強敵というか自分がリズム感が悪いのかだけかぁ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イキガミ

2008-10-12 22:14:14 | 映画

File0099 国家繁栄維持法」で千人に一人の確率で選ばれた18歳から24歳の若者の命が奪われる世界で、厚生保健省の国家公務員・藤本賢吾(松田翔太)は、死亡予告証、通称“逝紙(イキガミ)”を死亡者に配達する仕事をしていた。しかし、死亡する人間の最期の輝きを目の当たりにした彼は、説明しがたい葛藤(かっとう)に苦しみ始める。

わずか1日しかなくしかも確実に死が訪れる、どこに行こうとも隠れようとも、しかし逝紙に選らばれた者はさまざまな特権が与えられる(飲食、交通費、などなど)でもそんな特権もらえても死ぬのは嫌だね。あと1日しかないとしたら自分は一体何をするのだろう・・・

藤本が自分のしていることに疑問を持ち苦悩していく姿がうまく描かれている。

オススメ度・・・・★★★★(パート2があってもいい)

エンドロールのあとはなにもなし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容疑者Xの献身

2008-10-05 10:15:22 | 映画

File0098 天才物理学者・湯川教授が生涯で唯一天才と認めた男・天才数学者の石神哲哉は、娘と二人で暮らす隣人・花岡靖子に淡い思いを抱いている。ある日、靖子の元夫・富樫が死体となって発見された。離婚後も何かと靖子たちに付きまとい、どこへ引っ越しても現れては暴力を振るっていた富樫。元妻である靖子が容疑者として捜査線上に上がるが、彼女には完璧なアリバイが存在していた…。

見ているほうもまんまとアリバイトリックに騙された。

富樫の日常でおかしいなあと思うところがあったがまさか・・・・あれとは。

いつもの数式の殴り書きは今回なかった、湯川が友情と事件の真実(愛)に苦悩する姿はテレビ版では見られない。

オススメ度・・・★★★★★(テレビ版を見ているとあの湯川がここまで苦悩するのかと思える)

エンドロール中は映像が流れるそのあとはなし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする