四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

笠岡ラーメン 一元堂 (神保町)

2024-03-27 21:48:40 | ラーメン


特製笹岡醤油ラーメン(1100円)

神保町にできた新店舗。

麺はバリ、ふつう、やわ、から選べる。
初めてなので普通。

鶏チャーシュー、鶏挽肉、味玉、海苔、穂先メンマ、白髪ネギ、青ネギ、あられ。

スープはまろやかなあ醤油だけど鶏の旨味たっぷりであと引くおいしさ。

麺は普通でちょうどいいかたさかなあ。
ツルツルですすりやすくて喉越しもいい。

鶏チャーシューがかためなんだけど歯ごたえよくておいしい。

鶏挽肉の方もコリコリでいい歯ごたえ。

味玉は普通かなぁ。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

入口の券売機の横に座ったけど、途中中年の女性のお客さんが入ってきてんだけど、ドア開けぱなしでそのまま着席、店員さんも閉めない。
出ていくお客さんも閉めない。
今日は風も強くてほこり入るし、寒いし。

2024/3/21  24









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん七彩飯店(八重洲地下街)

2024-03-21 22:57:24 | ラーメン


煮干し油そばたまごかけご飯(1130円)





角切りチャーシュー、メンマ、生姜、紫タマネギ刻み、ほうれん草。

混ぜると煮干しのいい香りが広がる、麺は平打ちの縮れ、モチモチで弾力感あっておいしい、味は煮干し濃厚でかなり煮干しだから苦手な人はきついかなあ。

チャーシューは大きめな角切りだけどやわらかくておいしい。

途中でお酢、ラー油、魚粉を入れる。

たまごかけご飯はトリフの香りがする、黄身が濃くてそのままでおいしい、油そばのタレを少しかけてもいい。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2024/3/19  23











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 (池袋)

2024-03-21 22:44:07 | ラーメン


中華蕎麦特上(塩、1600円)

チャーシュー、鴨チャーシュー、ワンタン、味玉、紫タマネギ刻み、メンマ。

スープを飲むとしじみが口に広がる、どんだけしじみを使ってるのって感じ、ついついしじみスープを飲んてしまう。

麺は細麺でやわらかめだけど噛んだときの食感がいい。
ツルツルでスルスルすすれる。

豚バラは程よく脂身があって脂の旨味があっておいしい。

豚ロースかなあ、こちらもやわらかくて肉の旨味があっておいしい。

鴨チャーシューは少し鴨の旨味が抜けているような感じがする。

ワンタンは柔らかくなりすぎなくて具もみっちり。

味玉は黄身が濃い、味も濃い、おいしい。

雑色にある琥珀の支店。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2024/3/19  22







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROCK'ANDO 六感堂(要町)

2024-03-21 22:34:43 | ラーメン


特製生姜醤油中華そば(1400円)

無料で大盛にもできるけど本日はツアーのため並。

鶏チャーシュー、豚チャーシュー、味玉、海苔、細メンマ、九条ネギ、生姜。

生姜を混ぜる前に醤油はまろやかだけどキリッとした後味。
生姜を混ぜると生姜の旨味が重なってさらに美味しくなる。

麺は細麺で歯切れの良くてすすりよく、喉越し良くて生姜醤油のスープと合う。

チャーシューがおいしい。
鶏の方はぱさつかないでジューシーで程よい弾力感。

豚は肩ロースかなあ、ちょっと炙ってあって厚みもあって程よい脂身で少し香ばしい感じがする。  
もう一つは低温調理したよな感じで噛むほどに肉って感じが増すかなあ。

細メンマはコリコリで麺と一緒に食べると食感がいい。

味玉は黄身の色が濃い、味も濃い。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2024/3/19  21







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田製麺所(ヨドバシアキバ)

2024-03-19 10:44:50 | ラーメン

つけ麺(大盛り、930円)
つけ汁に海苔の上に魚粉、メンマ、チャーシュー、ネギ。
麺は太麺ストレート、きれいに揃えられての提供。
もちもちでコシもあって喉越し良くておいしい。
つけ汁は少し塩分高め、途中で卓上のお酢を少し入れたら、少し濃厚なのがまろやかになった感じ。
最後はつけ汁がちょっとしか残らなかった。
もう少しつけ汁があるといいなぁ。
どうしても最後は冷えてしまう。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

2024/3/16  20







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする