Liner Notes

観たこと、聴いたこと、読んだことを忘れないように印象に残った光景を栞として綴ってみました

#67「柱時計」

2021-10-26 | Liner Notes
 四回目の緊急事態宣言が解除され、新規感染者数の急減や介護施設等の状況を踏まえつつ、第六波が到来する前にと思い、約二年ぶりに両親の元を訪れました。

 お互いが二回目のワクチン接種から約二週間を経て、家でもマスクを着用したりと、できることは心がけて逢いましたが、思いのほか元気でホッと胸をなでおろしました。

 年老いた父は将棋を指そうと云い、年老いた母は手が届かない所にある切れてしまった電池を換えてほしいと云いました。

 将棋の結果は三勝二敗。序盤で連敗した父は挽回して連勝した後、ひょっとしたら最後の一局は私を勝たせてくれたのかもしれません。

 築約五十年になる実家の時を絶えず刻み続けた柱時計。母の手が届かないその電池を換えた途端、コロナ禍によって約二年のあいだ留まっていた時が再び刻み始めたような気がします。

初稿 2021/10/26
写真 実家の柱時計
撮影 2021/10/23(佐賀・鍋島)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿