CardigasのサマソニのインタビューがMTVのサイトにアップされました。
ここでもNina、Peter、Magnusの3人が登場です。
(後の2人は子供担当かな?)
サマソニ(東京)では機材の調子も悪く、それによってメチャメチャだったと弁解してます(汗)。
確かにそうだったんですが、そこまで主張しなくても…。
でも久々の日本は99年とは大分印象が違ったみたいで、良い刺激になったんじゃないかな?
単独ライヴとフェスとも違うし、彼等の音楽も変わってるしね。
Ninaは日本にかなり来たがっていたらしいというのが書いてありますよ。
うーん、Cardigansに昔のような音を求めているユニバーサルにもちょっと問題があると思うなあ。
昔からのファンにだって、彼等の今の音楽(の変化)がちゃんと好かれてるし、ウィスパーヴォイスや60年代テイストなら売れるとか、じゃないと売れないとか、そうじゃないからプロモをロクにしないとか、すごくナンセンス!!
Cardigansがなかなか日本に来られないのは売上
がイマイチ上がらないとかそんな理由ですが、それはそこに問題があるんじゃないかな~?なんて。
多分ファンじゃないとCardigansが新しいアルバムを出したことなんて知らなかったんじゃないかというほど、何の動きもなかったんだから。どうにかしないとね。
何はともあれ、MTV Japanの写真とインタビューです!Yeah!
ここでもNina、Peter、Magnusの3人が登場です。
(後の2人は子供担当かな?)
サマソニ(東京)では機材の調子も悪く、それによってメチャメチャだったと弁解してます(汗)。
確かにそうだったんですが、そこまで主張しなくても…。

でも久々の日本は99年とは大分印象が違ったみたいで、良い刺激になったんじゃないかな?
単独ライヴとフェスとも違うし、彼等の音楽も変わってるしね。
Ninaは日本にかなり来たがっていたらしいというのが書いてありますよ。

うーん、Cardigansに昔のような音を求めているユニバーサルにもちょっと問題があると思うなあ。
昔からのファンにだって、彼等の今の音楽(の変化)がちゃんと好かれてるし、ウィスパーヴォイスや60年代テイストなら売れるとか、じゃないと売れないとか、そうじゃないからプロモをロクにしないとか、すごくナンセンス!!
Cardigansがなかなか日本に来られないのは売上

多分ファンじゃないとCardigansが新しいアルバムを出したことなんて知らなかったんじゃないかというほど、何の動きもなかったんだから。どうにかしないとね。
何はともあれ、MTV Japanの写真とインタビューです!Yeah!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます