goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

「Massachusetts」

2017-02-09 11:50:26 | ほかの音楽
先日、ある曲がTVでかかっていて、それが知っている曲なのか違うのか…わかりませんでした(笑)。

中学校の英語の時間に、先生が紹介した曲で、The Bee Geesの「Massachusetts」。
多分当時40代~50代くらいの女性で、毎回ちょっと崩壊していた授業でした。
古い洋楽、しかもまったりした曲であんまり中学生の心を惹きつけるものではなかったけど、私はなんだか興味がわきました。
好きという程でもない、でも気になってしまうというか。その後全然聴いてないけど今でもよく覚えてます。
今思うと洋楽に気に入る部分があったんでしょうね。英語の授業の洋楽は聴けて嬉しかったな。

この曲、日本のオリコンで洋楽で初めての1位になったんだそうです。へ~!
「Melody Fair」は知っていたけれど、この後で「First of May」や「Stayin' Alive」などを知って…。
家にもカセットがあったような気がしますが、聴いたことはありませんでした。
あ、「How Deep Is Your Love」もあるか~。
こう考えると結構身近なのかも(笑)。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本料理 | トップ | ゴチャゴチャ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2017-02-09 18:06:59
この曲は私が高校生の頃でした。
大学の部活でフォークソング・バンドを組んでたんだけど。。。
難しくてレパートリーにはならなかった(>_<)
返信する
Unknown (ちい)
2017-02-10 11:51:51
コートさん、こんにちは!

演奏できたら素敵ですね~。
イントロ聞けばすぐにこれとわかるような曲ですよね。
先生も紹介するだけの曲だったんだなあと思います。
返信する

コメントを投稿

ほかの音楽」カテゴリの最新記事