休み中、FeelingやCardigansなど、原点回帰的な音楽鑑賞をしていました。
またも反省点なのですが、深夜12時頃から音楽を聴いてしまいました。
そして夜更かししてしまいました…。
長い休みのたびにやってしまいます。しょうがないよね!
その夜、アルバム1枚分くらいの曲を聴こうと軽い気持ちで聴き始めた音楽ですが、楽しくなっちゃったんです~。
それは新しいアルバムに馴染むためにFeeling全曲をシャッフルしていて。
しばらく聴かないでいたFeelingの2ndアルバム「Join With Us」からの曲を聴いたら、ポーン!とスイッチが入っちゃいました。
なぜかしら、「Join With Us」が楽しすぎる!
「Lonliness」もいい!
それほどカンゲキのなかったはずの2ndがこんなにもキラキラ輝いて見えるとは自分でも驚きです。
私の求める像に、ちょっとした懐かしさも加わってしびれました(笑)。
もう1つ日本盤のボーナスだった「Colombia」も特筆すべき!
ラストでどんどんキーが上がる高音で「Colombia, Colombia」と叫ぶ声が妙に心を躍らせます。
今回ゼヒ聴いて頂きたかったのですが、これは聴けますかね?全部聴いて欲しい!残念。
散々気に入っていた1stに慣れと飽きが来てしまって、きっと2ndが急上昇したのだと思います。
または時と共に私が馴染んで来たのか。(古いのが好きだから。)
それ以来新しい3rdと混ぜ合わせて流しているのでちょっと混乱しちゃってます。
新しい曲で上記リストに加えるのは「A Hundred Sinners」と「Set My World on Fire」、それから「Care About Us」。
半ばちょっと馬鹿馬鹿しいような、気を抜いて聴いていられる曲が多いですね。
「Care About Us」は2枚組に入ってるもの。
チアフルな賑やかな曲の集合です。何も考えなくて楽しい曲かも。
夜に聴く時は注意しましょう~。
Join With Us
A Hundred Sinners
Care About Us
またも反省点なのですが、深夜12時頃から音楽を聴いてしまいました。
そして夜更かししてしまいました…。
長い休みのたびにやってしまいます。しょうがないよね!
その夜、アルバム1枚分くらいの曲を聴こうと軽い気持ちで聴き始めた音楽ですが、楽しくなっちゃったんです~。
それは新しいアルバムに馴染むためにFeeling全曲をシャッフルしていて。
しばらく聴かないでいたFeelingの2ndアルバム「Join With Us」からの曲を聴いたら、ポーン!とスイッチが入っちゃいました。
なぜかしら、「Join With Us」が楽しすぎる!
「Lonliness」もいい!
それほどカンゲキのなかったはずの2ndがこんなにもキラキラ輝いて見えるとは自分でも驚きです。
私の求める像に、ちょっとした懐かしさも加わってしびれました(笑)。
もう1つ日本盤のボーナスだった「Colombia」も特筆すべき!
ラストでどんどんキーが上がる高音で「Colombia, Colombia」と叫ぶ声が妙に心を躍らせます。
今回ゼヒ聴いて頂きたかったのですが、これは聴けますかね?全部聴いて欲しい!残念。
散々気に入っていた1stに慣れと飽きが来てしまって、きっと2ndが急上昇したのだと思います。
または時と共に私が馴染んで来たのか。(古いのが好きだから。)
それ以来新しい3rdと混ぜ合わせて流しているのでちょっと混乱しちゃってます。
新しい曲で上記リストに加えるのは「A Hundred Sinners」と「Set My World on Fire」、それから「Care About Us」。
半ばちょっと馬鹿馬鹿しいような、気を抜いて聴いていられる曲が多いですね。
「Care About Us」は2枚組に入ってるもの。
チアフルな賑やかな曲の集合です。何も考えなくて楽しい曲かも。
夜に聴く時は注意しましょう~。
Join With Us
A Hundred Sinners
Care About Us
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます